内容説明
ボランティアの受入れを本格的に開始した筑波大学の図書館部の関係者による、試行結果の分析と関連事例を一冊にまとめた、ボランティアの在り方を探り、生涯学習社会における大学や図書館の役割を創造するための本。
目次
1章 生涯学習とボランティア(生涯学習理念の誕生;定義が難しい生涯学習 ほか)
2章 生涯学習社会と情報リテラシー(生涯教育の理念;生涯学習と図書館 ほか)
3章 ボランティア支援・推進施策の現状と課題(わが国におけるボランティア活動の歩み;生涯学習とボランティア活動 ほか)
4章 図書館ボランティア(図書館ボランティアの系譜;現状と課題 ほか)
5章 図書館ボランティア実践例(公共図書館ボランティア―伊万里市民図書館;学校図書館ボランティア―相模原市立清新小学校 ほか)