内容説明
“セレブ妻”殺人、江東区バラバラ殺人、歯科医師宅の妹殺害&切断、SM殺人―10の有名凶悪事件を徹底傍聴して考えた「わたしが裁判員ならどう裁くか?」。
目次
第1章 裁判員はやっぱり難しい!?―「裁判員体験ツアー」に参加してきました
第2章 バラバラ殺人の法廷はすさまじかった!
第3章 壮絶すぎる愛憎の果てに
第4章 レイプと強盗を繰り返す男にア然
第5章 「謝らない被告」をどう見るか?
第6章 特別対談 裁判が身近になっていいことってありますか? 霞っ子クラブ×刑事訴訟法のエキスパート・指宿信教授(成城大学法学部)
1 ~ 1件/全1件
- 評価
京都と医療と人権の本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
garth
2
「毒人参」のロシア裁判見学記が最強。若くて可愛い女の子は何をやっても許されるの巻。2009/08/21
肉尊
0
裁判傍聴マニアの著者が過去に出会った事件の中から選りすぐりのものを10例あげたもの。事件の概要を分かりやすく説明したうえで、被告人がどのようないでたちで出廷したか、何を発言したか具に述べられています。出版時は裁判員制度がいよいよ導入され、国民の司法に対する関心が高まっていた時のことでした。この本では、被告人の殺意と責任能力の有無を考えさせられます。その上で著者自ら、私が裁判員ならこう考えます。と全ての事例を検証している所がすごいですね。随所に見られる著者の謙虚さも魅力です。2015/08/19
chitose511
0
裁判員制度が始まっていつ自分が犯罪者を裁く立場になるかわからないことを考えるととても勉強になった。2015/08/02
hapim
0
裁判員制度についてはいいか悪いかわからない。でも裁判傍聴はするべきだと思う。いろいろ考えさせられるから。この本はとてもわかりやすくて良かった。2010/04/22
monel
0
犯行後の発言みな夢から覚めたあとのよう…2010/02/02
-
- 電子書籍
- S級ギルドを追放されたけど、実は俺だけ…
-
- 電子書籍
- こちら異世界でよろしかったでしょうか?…
-
- 電子書籍
- 波打際のむろみさん(11)
-
- 電子書籍
- 医療保険は入ってはいけない!
-
- 電子書籍
- みなみけ(1)