宮脇俊三自選紀行集

宮脇俊三自選紀行集

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 318p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784533040313
  • NDC分類 291.09
  • Cコード C0095

目次

『時刻表2万キロ』(抄)
『最長片道切符の旅』(抄)
『汽車旅12カ月』(抄)
『増補版時刻表昭和史』(抄)
『殺意の風景』(抄)
『ローカルバスの終点へ』(抄)
『日本探見二泊三日』(抄)
『古代史紀行』(抄)
『平安鎌倉史紀行』(抄)
『夢の山岳鉄道』(抄)

著者等紹介

宮脇俊三[ミヤワキシュンゾウ]
1926(大正15)年埼玉県川越市に生まれ、東京で育つ。1951(昭和26年)年東京大学文学部西洋史学科卒業。中央公論社に入社し、『世界の歴史』『中公新書』『日本の歴史』を企画・編集し、ベストセラーとなる。その後、『中央公論』編集長、常務取締役などを経て、1978(昭和53)年退社。前年国鉄全線完乗。著書は『時刻表2万キロ』(日本ノンフィクション賞受賞)『最長片道切符の旅』『時刻表昭和史』(交通図書賞受賞)『殺意の風景』(泉鏡花文学賞受賞)『韓国・サハリン鉄道紀行』(JTB紀行文学大賞受賞)など多数。1999年「菊池寛賞」受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あやの

1
国内線全線完乗をめざして路線を「消化」していく宮脇さん。完全趣味で楽しんでやっているのにノルマを「消化」するという言葉の選び方がなんだかおかしい。日本人的だなぁ。でもなんだか楽しそうです。全線が何キロなんだか計算したりいかに効率的にまわるか、など考えたり一般人からみたらなにがしたいのだかよくわからないが。鉄道おたくはずっと昔からいたのですね。2013/12/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/616302
  • ご注意事項

最近チェックした商品