ペンギンガイドブック

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 175p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784484024158
  • NDC分類 488.66
  • Cコード C0645

内容説明

地球上に生息するペンギン全18種をすべて掲載。生息域、繁殖、子育てetc.ペンギンの生態がこの1冊に。

目次

ピゴセリス属
アプテノディテス属
ユーディプテス属
メガディプテス属
スフェニスカス属
ユーディプテューラ属

著者等紹介

藤原幸一[フジワラコウイチ]
写真家、ナチュラリスト。秋田県生まれ。1970年代後半、海の勉強に憧れ、オーストラリアに渡り研究生活を送る。1988年より豪州にワークショップを置いて、南極、南極海の島々、アフリカ、南米さらに北極圏を精力的に取材している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kikuyo

25
写真が素晴らしい。オールカラーでペンギン全18種類を紹介。 ペンギン好き必読。 単なる「可愛い」を卒業したペンギン好きにはもってこいの1冊です。分類や生態のみならず、ペンギン図鑑という枠をこえて環境のことまでを視野にいれた 本です。2017/06/15

Penguin

10
【図】ペンギン好きにはたまらない♪2013/02/20

5
ペンギン全種類を一通り紹介してくれる上全ての文が英訳されており英語の勉強にもなるお得本。写真豊富でぷりちーキュート!これだけ説明されても黄色いマユゲあるタイプのペンギン達の見わけがつかないな…生存戦略~(ボソッ2017/04/24

るか

5
写真と説明、コラムどれも興味深かった。中でも雄雌の違いや換羽期や子育て期の体重の違いなどとても面白いです。でも雌雄の違いは水族館で見てもわからないなとは思いました。ペンギンの名前が日本語名ではないのでちょっと馴染めないことや英語でも説明が載っているので思ったより文章は少なかった。それでもガイドブックに恥じない1冊だと思います。腫瘍があるペンギンなどの写真もあり、そしてペンギンの個体数が減っている大部分が人間の存在であることなどちゃんと考えていかないといけないと思いました。2013/08/04

stray-sheep

3
色んな種類のペンギン写真が、満載。歩き方がヨチヨチしていて、愛らしいペンギン。実際は、目つきが鋭い。そんなペンギンが大好きです。大満足の一冊でした。2012/03/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/502299
  • ご注意事項

最近チェックした商品