内容説明
この本は、よく知られている簡単なゲームから、世界中に愛好者がいるような複雑なルールのゲームまでを、ゲーム用語を極力使わずに、わかりやすく解説したものです。各ゲームには興奮度、知的要素、運が左右する度合いを、それぞれ5段階に分けて表示しましたので、ぜひゲームを選ぶときの参考にしてください。
目次
1 子どもと遊べるやさしいゲーム
2 グループで楽しめるゲーム
3 2人で遊ぶゲーム
4 1人でも遊べるゲーム
5 3大トランプゲームの世界
6 新作トランプゲーム
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
水無月十六(ニール・フィレル)
0
飼育シリーズは次回から再開。トランプゲームのルールをわかりやすく解説している。トランプといえば私は修学旅行などで、皆が大富豪に興じるなか、一人だけルールがよくわかっておらず、参加できないかあるいはあまり楽しめなかった記憶しかない。トランプしようぜと誘われた時に二度とそうならないようにと読んだのがこれ。理解しながら読んでいたため、文字数に対して意外と時間がかかってしまった。この本にはブラックジャックやポーカー、ブリッジなどのルールも乗っていて、今後は今までよりトランプを楽しめるだろう。2014/01/20