ズバリわかる!株価チャートの読み方・使い方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 199p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784415029962
  • NDC分類 338.155
  • Cコード C2033

内容説明

チャートの基本は「ローソク足」「移動平均線」「出来高」。株価のチャートはかたちで覚える、買っていい株&売っていい株の見分け方。

目次

基本編(株価の動きを見るなら、やっぱりローソク足!;株価の大まかな流れを見るのは移動平均線!;市場のエネルギーの度合いを知るのが出来高!)
応用編(チャート分析に役立つ概念を覚えておこう!;この「買いシグナル」に乗れ!;儲かる「売りシグナル」を逃すな!)
実践編(チャート分析にあたっての注意点を心得るべし!;ネットトレーディングによるチャート分析を活用すべし!;天海流チャート分析で儲けられる投資家になるべし!)

著者等紹介

天海源一郎[テンカイゲンイチロウ]
フリープロデューサー。元・ラジオNIKKEIチーフディレクター。1968年、大阪市生まれ。関西大学社会学部卒業後、ラジオたんぱ(現・ラジオNIKKEI)に入社。株式情報番組に定評のある同局で、東京証券取引所兜記者クラブ記者、株式市況アナウンサーをはじめ、出版事業部、編成部、マーケット情報部ディレクターを歴任。主に、個人投資家向けの株式情報番組をプロデュースしてきた。2004年よりフリーランスとして、個人投資家向けの執筆、講演、プロデュース活動を開始
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Zing

4
ロウソク足の読み方、移動平均線の読み方の本。 シストレに向けてテクニカル分析を学びたかったのだが、本書は手動売買時に使える?読み方かも…? でも基本くらいは押さえておこうかな、と思った。2018/06/29

ki-luck

1
ローソク足・移動平均線・チャートパターンなど、基礎的な内容からグランビルの法則などまで触れてあるので、初心者~中級者向けかなと。適宜、図やチャートも多様してあり、個人的には分かり易くて良い本だと感じた。2020/10/14

えも

1
借りて読んでもわからんな。多分、実際に株価を追っかけるようになってから、その都度開かないと。2011/11/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1990141
  • ご注意事項

最近チェックした商品