内容説明
本書では人気の高い「戦国時代」をテーマに、これまであまり取り上げられなかった史実の裏側を深く掘り下げている。戦国時代を本当に知るための貴重な一冊。
目次
第1章 意外と知らない「戦国時代」の基礎知識―戦国時代、室町幕府は何をしていた?
第2章 「信長・秀吉・家康」の隠された秘密―信長はなぜ京都に築城しなかったのか?
第3章 表には出せない「名武将」たちの素顔―「入道」と呼ばれる武将が多いのはなぜ?
第4章 「戦場」で繰り広げられた本当のドラマ―勝ち戦、負け戦の判断はどこで決まったか?
第5章 歴史を動かした「合戦」の裏側―武田信玄と上杉謙信が川中島で五回も戦ったのは?
第6章 あの人物がたどった「その後」の運命―関ヶ原で敗れた石田三成の子どもはその後どうなった?
第7章 外から見えない戦国時代の「暮らし」の謎―戦国時代の武士の家の「間取り」はどうなっていた?
第8章 「武器」「忍者」から読む戦国日本の真相―雨の日も火縄銃を使うことができたのか?
第9章 大激突の舞台になった「名城」の物語―城の天守に鯱があるワケは?
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 34歳・売れ残りの恋は逆プロポーズから…
-
- 電子書籍
- その恋、お兄ちゃんは許しません【分冊版…
-
- 電子書籍
- 悪の華 8 〈8巻〉
-
- 電子書籍
- 婚活パワスポの乱 【単話売】 - 本編…
-
- 和書
- キリシタン 日本史小百科