目次
第1講 戦前の日本社会と日本共産党(戦前の体制―「大日本帝国憲法」を読む;日本の侵略と戦争の歴史 ほか)
第2講 現在の日本社会の特質(アメリカの全面占領の時代をどうとらえるか;戦後の大きな三つの変化 ほか)
第3講 世界情勢―二〇世紀から二一世紀へ(四十三年間をふりかえって―誤った世界論との論争;新しい綱領の世界情勢論の組み立て ほか)
第4講 民主主義革命と民主連合政府(民主主義革命の路線について;第四章のどこを改定したか ほか)
第5講 社会主義・共産主義の社会をめざして(新しい綱領は“定説”を大胆に清算した;資本主義の存続の是非が問われる世紀 ほか)
著者等紹介
不破哲三[フワテツゾウ]
1930年生まれ。日本共産党中央委員会議長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 男の隠れ家 2025年3・4月合併号
-
- 電子書籍
- 腹黒社長にハメられました【タテヨミ】第…