心の病の現在<br> ニート ひきこもり/PTSD/ストーカー

個数:

心の病の現在
ニート ひきこもり/PTSD/ストーカー

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 174p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784403261015
  • NDC分類 493.7
  • Cコード C0011

内容説明

学校へも会社へも行かない若者たち、ニート!不登校、ひきこもり、ニートの連鎖にどう対処するか?これは心の病なのか?社会の病理なのか?PTSD、ストーカーも別の問題ではない…。

目次

ニート ひきこもり
PTSD―外傷後ストレス障害
ストーカー

著者等紹介

小田晋[オダススム]
1933年大阪府生まれ。筑波大学名誉教授、社会経済生産性本部メンタルヘルス研究所長。東京医科歯科大学大学院修了。医学博士(社会精神医学および犯罪学)

作田明[サクタアキラ]
1950年千葉県生まれ。精神科医。聖マリアンナ医科大卒。東京大学医学部精神医学教室、ロンドン大学付属精神医学研究所などを経て北所沢病院理事長。専門は犯罪精神医学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mai

4
アメリカと日本はやっぱり違いますね。ニートとひきこもりは日本独特の文化のようなものなんですかね。実際の事例、法律まで詳しく書かれていて勉強になりました♪2013/05/21

aaaaaa

1
ニートひきこもり部分のみ読了。筆者独自の思考で世間一般はこれに限らないと理解しながらも、そろそろ、個別支援以外のものが読みたかったので、読んで正解。海外と比較も新しい視点だった。自立までの成長過程の社会的違いが一番なるほどと。アメリカは大人になれば自立を求められるから働かなければホームレスになると。イギリスは自立せず家庭から追い出されても社会(福祉)が守ってくれる。日本はそもそも家庭が守ってくれていると。ひきこもりへの理解を社会に求めるあまり美化になってしまってることへの指摘も納得。行けない、働けない心2013/02/14

lllavoooeoon

0
ニートとひきこもりについて論じられている箇所だけ読みました。自身の読み込みの浅さと共に自身の置かれている状況がその大きな要因だと思いますが、読後は読んだことを後悔してしまいました。書き手の主観を考慮に入れて読まないと人によっては何かに押しつぶされそうになる本だと思います。2014/06/26

I am

0
具体的に精神病の名や障害名をあげてはいるけど、いまいちしっくりこなかった。ストーカーのところを読んでいると吐き気がした。こわいなぁ。。。2010/07/20

未来来

0
「ニート ひきこもり」「PTSD」「ストーカー」について取り上げ、特に「ニート ひきこもり」に頁が割かれています。一冊に複数テーマなので、概略が主で各著者の意見は説明不足からか強烈に聞こえる面もあります。切り口が少ない印象。専門用語の説明が足りないので、これだけで各精神疾患を知るのは厳しそう。《大学図書館》2009/07/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/494754
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品