感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Kouro-hou
24
今は亡き現代教養文庫の小栗虫太郎選集2。中篇「完全犯罪」「白蟻」「海峡天地会」を収録。3つとも作品の方向性がかなり違っているので1冊で長く楽しめるうえに、このシリーズ何がスゴイかって300頁のうち約100頁を解説その他が占める事である。これで難解な小栗先生も少しは安心?長田順行の暗号論を読むと改めて「黒死館殺人事件」と小栗虫太郎のスゴさを思い知らされます。そんな中、小栗虫太郎との思い出と親切な人柄に触れる横溝正史の随筆は、久生十蘭なども登場して当時の探偵小説文壇の話としても貴重だし読み易さにびっくりするw2015/08/30
ホームズ
9
『海峡天地会』は初めて読んだかな。『完全犯罪』と『白蟻』は読んだことがあったけど相変わらずちょっと読みにくいかな~。皆が楽しめるような小説ではないですね~(笑)横溝正史の『小栗虫太郎に関する覚書』が面白かったかな(笑)2012/03/23
s - bill
3
「完全犯罪」は再読,「白蟻」「海峡天地会」は初めてでした。いやぁ,相変わらず,難解!虫太郎はとにかく,設定が極めて特殊なので,そこでギブアップしてしまう人が多いでしょうね…。僕自身,果たして何割くらい理解できていることやら…。リアルタイムで読んで虫太郎ファンがいたってことですから,当時の方々の読書力って相当高かったんだろうなと感心してしまいます。2024/09/21
Auristela
2
虫ちゃんの小説はどれだけ悪文でも、戦時中の子供向け児童書であっても、探偵小説や魔界辺境ものであっても、形式など一切関わりなく愛されるべき情熱に満ちていると思います。2013/01/24
ゆーいちろー
2
推理小説マニアではないので、よくわからないが、「完全犯罪」は探偵役が事件を解決できず、文字どうり完全犯罪となってしまった異色作と言ってよいのではないか。これが、デビュー作というから、小栗は最初から変格の作家だったのではないかとも思える。日影丈吉の「ありえない・・・」云々の解説が当を得ているように思える。収録作の中では、「海峡天地会」がよくまとまっていて面白かったと思う。本巻は、解説、暗号の資料が充実している。2010/03/28
-
- 電子書籍
- シュガーガール・ドリップ 分冊版(6)
-
- 電子書籍
- 熱い復讐【分冊】 6巻 ハーレクインコ…
-
- 電子書籍
- &フラワー 2020年18号 &フラワー
-
- 電子書籍
- エリアの騎士(47)
-
- 電子書籍
- さよならまでの半年 ハーレクイン