広済堂文庫<br> 倭の五王の謎

広済堂文庫
倭の五王の謎

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 240p/高さ 16X11cm
  • 商品コード 9784331651537
  • NDC分類 210.3
  • Cコード C0121

内容説明

邪馬台国から約150年、謎の世紀、空白の古代史の沈黙を破り、突如として中国の歴史書に姿を現わす五人の王、讃・珍・済・興・武。彼等は一体、誰なのか。そして、何をしようとしたのか。貴重で乏しい史料を使いながら、著者独自の数理文献学、計量言語学の手法によってデータを弾き出し、その実像に迫る。東アジア史に新たな視点を投げ掛ける一冊。

目次

プロローグ 五世紀の闇を照射する
序 「倭王讃=応神天皇」説の誕生―鬼才、前田直典が見た世界(「魏志倭人伝」をしのぐ記事と量の期間)
第1章 「倭王武は雄略天皇」である(年代論による検証;稲荷山古墳出土鉄刀銘文の閃光;「獲加多支鹵大王」にせまる)
第2章 「倭王讃は応神天皇」である(統計的年代論から検証する;倭の新羅進出は、史実か)
第3章 今、空白の五世紀が見えてきた(百済系史料の読み方;新羅進出は、年代推定の鍵;東アジアの国際関係)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Gen Kato

1
再読。なにぶん刊行が古いので情報としては旧聞に属するものが大多数なのだけれど、安本先生の著作は「いかにして事実から論を組み立て、展開するか」の勉強になります。でも、書物として売れるのはここでも俎上に上がっている某先生のように、事実をよじ曲げ飛躍を重ねたトンデモ古代史なんでしょうが…2013/09/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2525598
  • ご注意事項

最近チェックした商品