暦をつくった人々―人類は正確な一年をどう決めてきたか

暦をつくった人々―人類は正確な一年をどう決めてきたか

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 343,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784309223353
  • NDC分類 449.3
  • Cコード C0022

内容説明

人類は正確な一年をどう決めてきたか。人間だけが暦を持ち、暦によって生き、死んでゆく唯一の動物である―暦の謎に挑んだ人たちの熱いドラマを描いた、スリリングなノンフィクション。2000年問題の根底にある全人類的な時間の区切りを解き明かした今世紀最後の必読書。

目次

時間にかけられた網
孤独な天才が時間についての真相を訴える
ルナ―時を惑わす月の女神
カエサルが太陽を採用する
輝く金色の十字架
静止する時間
修道士は指折り数えながら夢を見る
シャルルマーニュの砂時計
365.242199への長い旅路
知恵の館から暗黒のヨーロッパへ〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

MrO

1
正直、冗長な感じがする。これが、むこうでベストセラーだとすると、これは時間に対する日欧の意識の違いなのだろう。なんでもかんでもキリスト教にもっていくのは安易な感じがするが、宇宙と時間の創造という問題は、日本人には想像が及ばない。2017/04/23

MORITA

0
暦を作ることで人間が時間をコントールするようになったのか、逆に時間に人間がコントロールされるようになったのか。正確な時間がわからないままだったなら満員電車に揺られることも、会議に追われることも無かっただろうに。 それにしてもキリスト教が生まれず、ローマが滅びなければ西欧は今よりもっと進歩していただろうに。2017/06/12

0
ようやく読み終われました。時間を計るというか、「1年」を計るという行為が、まさかこんなに様々な物語を含んでいようとは。面白かったですし、創作の参考になりました。2012/06/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/72073
  • ご注意事項

最近チェックした商品