内容説明
種目・楽器・歴史のすべてを網羅!音大を出て国際的ピアニストをめざす“ガクちゃん”と、その親友で日本音楽にめっぽう詳しい“クニちゃん”の珍問答を楽しむだけで、あれよあれよという間に日本音楽通になれてしまう、不思議な本。目次や索引からアクセスすれば、コンパクトな「日本音楽事典」としても使えます。
目次
第1章 日本音楽とは何ぞや(音楽に国境はあるか?;コクと旨味の音色―日本音楽の音;五音音階のチカラ―日本の音階 ほか)
第2章 味わい深い楽器たち(楽の器の語るもの;弾きもの;吹きもの ほか)
第3章 種目で追う日本音楽史(多重構造の日本音楽史;雅楽、その千数百年の歴史;仏教音楽の華―声明 ほか)
著者等紹介
千葉優子[チバユウコ]
東京都出身。武蔵野音楽大学大学院修士課程修了。音楽学専攻(日本音楽、民族音楽)。宮城道雄記念館資料室室長。慶応義塾大学、青山学院大学、東邦音楽大学、同短期大学、フェリス女学院大学講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。