わかりやすい非平衡熱力学

  • ポイントキャンペーン

わかりやすい非平衡熱力学

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 264p/高さ 21X15cm
  • 商品コード 9784274129162
  • NDC分類 426.5
  • Cコード C3043

出版社内容情報

【セールスポイント】
基本的な理論が理解できるよう平易に解説

【発刊の目的と内容】
古典熱力学を拡張した非平衡熱力学は、いろいろな科学分野で見られる輸送プロセスを取り扱う学問として、近年注目を集めている。本書は"IRREVERSIBLE THERMODYNAMICS; Theory and Applications"(John Wiley & Sons)の翻訳版である。内容は数学をなるべく使わず、できるだけ簡単な方法で基礎方程式が導かれており、その基本的な内容が理解できるよう平易に解説されている。

【購読対象者】
電気化学、化学工学、生化学、生物物理学、冶金学などの大学生・院生

【詳細目次】
第1篇 理論(♂第1章 序論♂1-1 動的平衡♂1-2 輸送プロセスの線形領域♂1-3 「成分」の概念♂1-4 膜内における輸送の連結(カップリング)♂1-5 1-6 練習問題♂第2章 不可逆過程におけるエントロピー生成♂2-1 不連続な断熱系におけるエントロピー生成♂2-2 断熱された連続系におけるエントロピー生成♂練習問題♂第3章 流束方程式♂3-1 流束方程式と現象論的係数♂3-2 オンサーガーの相反定理♂3-3 駆動力と流束の独立性♂3-4 現象論的係数の値に関する制約条件♂3-5 定常状態の系を表す近似流束方程式♂3-6 3-7 練習問題♂第4章 濃淡電池における輸送プロセス♂4-1 流束方程式--係数の決定♂4-2 濃淡電池の起電力♂4-3 4-4 練習問題♂第5章 イオン交換膜内の輸送プロセス♂5-1 膜の一般的なタイプ♂5-2 膜--溶液相境界における平衡♂5-3 膜を有する濃淡電池♂5-4 界面動電現象と浸透♂5-5 アニオンが共通な2種類の電解質とカチオン交換膜から成る濃淡電池♂5-6 層流の散逸関数への寄与♂5-7 5-8 練習問題♂第6章 温度勾配のある系♂6-1 ソレット効果とデュフォー効果♂6-2 熱浸透現象♂6-3 ペルチェ効果とゼーベック効果♂6-4 トムソン熱♂6-5 熱電対♂6-6 温度差電池♂6-7 6-8 練習問題♂第7章 重力場-遠心力場におかれた系♂7-1 重力場あるいは遠心力場における化学ポテンシャル♂7-2 遠心力場におかれた系に対する流束方程式♂7-3 ストークス則からの沈降速度の導出♂7-4 3成分混合系における沈降♂7-5 第2編 応用♂第8章 液絡あるいは膜を有する電池の起電力♂8-1 液絡と塩橋♂8-2 イオン選択性電極♂8-3 エネルギー貯蔵電池♂8-4 8-5 練習問題♂第9章 カチオン交換膜の輸送特性♂9-1 膜--溶液の交換平衡♂9-2 イオンの輸送♂9-3 水の輸送♂9-4 結論♂9-5 第10章 生物系におけるエネルギーの変換♂10-1 筋肉の収縮♂10-2エネルギー変換装置としてのミトコンドリア♂10-3 10-4 練習問題♂第11章 非等温系の輸送現象♂11-1 凍上現象♂11-2 温度差電池内のペルチェ熱♂11-3 11-4 練習問題♂付録♂索引

目次

第1篇 理論(不可逆過程におけるエントロピー生成;流束方程式;濃淡電池における輸送プロセス;イオン交換膜内の輸送プロセス;温度勾配のある系;重力場・遠心力場におかれた系)
第2篇 応用(液絡あるいは膜を有する電池の起電力;カチオン交換膜の輸送特性;生物系におけるエネルギー変換;非等温系の輸送現象)
付録