中公新書<br> 文人たちの句境―漱石・龍之介から万太郎まで

電子版価格
¥705
  • 電書あり

中公新書
文人たちの句境―漱石・龍之介から万太郎まで

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 251p/高さ 18X11cm
  • 商品コード 9784121010438
  • NDC分類 911.36
  • Cコード C1292

内容説明

文人の俳句は面白い。なぜかといえば、発想が自在で、飛躍もあり、ものの核心を衝いているからである。彼らは佳句を作り、人と競おうという気負いはなく、肩肘はらず、しかし精神は集中させ、普段の息遺いで句作している。本書は、文人たちの秀句を任意にとりあげ、常住座臥、温故知新、哀傷・追懐、女人賛歌、存問のジャンルにわけて、悟達の境地に喜遊する、彼らの喜怒哀楽、おりおりの心の揺れをうけとめる、俳句的悠遊である。

目次

1 常住座臥
2 温故知新
3 哀傷・追懐
4 女人賛歌
5 存問

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tocco

0
明治の文豪が残した句。俳句だからこそ、その人柄や思いが伝わるものですね。2017/07/23

たつのすけ

0
2023/09/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1646855
  • ご注意事項