- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 小学館 少年サンデーC
出版社内容情報
遺産相続絡みで命を狙われる少年・勝と彼を助けるためにからくり人形を操る女・しろがね。二人を中心に始まった熱血曲芸活劇、開演中??
▼第1話/開幕ベル▼第2話/しろがね▼第3話/プルチネルラとの戦い▼第4話/鳴海乱心▼第5話/鳴海の家にて▼第6話/約束▼第7話/誘拐組▼第8話/逃げる
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
徒花
130
LINEマンガで。莫大な遺産を持つ少年をめぐり、からくり人形を操る者たちが戦うファンタジー。『月光条例』もそうだけど、まず根本的に絵柄があんまり好みじゃないんだなと確認。女の子のキャラクターはかわいいんだけど、ちょっとギャグ色が強いのと、筆圧が全体的に強い。ただいろいろと伏線がありそうな感じや、「あるるかん」の片腕がなぜとれているのかなどを説明しない感じは嫌いじゃない。2018/10/06
ゼロ
69
遺産相続絡みで命を狙われる少年・勝と彼を助けるためにからくり人形を操る女・しろがね。さらにら笑っている顔を見ないと呼吸困難を起こす男・加藤 鳴海。キャラクターとしては立っており、勢いがある作品です。初めて著者の作品を読みましたが、筆が太く、ごちゃごちゃしている印象を受けました。まだ一巻というのもあり、キャラクターの紹介をしてるだけ。襲って来る刺客を撃退し、逃げていくという単純なもの。ここから物語はどんな風に展開をしていくのか楽しみにしています。2018/10/20
アマニョッキ
46
職場にヲタは一人と思うなよ!ってことで新たなる刺客より「正月休みの課題やで!」と放たれた全40冊そこら。(正確な冊数は知らんが全部持ち帰させられた。おかげで帰りに何も買い出しできんかったやんか。)とりあえず1巻の感想は「カイジ顔…」以上。あれ?こんなに福本さんのタッチに似てましたっけ?いつもしゃくれてましたっけ?うしおととらの方で合ってますよね?えっと…これが読み納めの一冊にならないように頑張って小説も読みます!2020/12/29
流之助
26
再読。久しぶりに1巻を読んだけれど鳴海18歳なんだな。勝はすごく幼く見える。うしおととらに引き続き最終巻まで読破する予定。ちりばめられた伏線がどんなふうに収拾されるのかが楽しみ。なるべくたくさんの伏線に気が付きたいものだ。隻腕のあるるかんという発想はどこから来たのだろうか。右腕で左腕を掴んで戦うって、自分の想像力では考えられないもの。敵の方もからくりの動き具合が細かく考えられていて面白い。しろがねのサービスシーンも見どころの一つかも。2018/02/14
山口透析鉄
21
無料公開中に読むつもりでしたが時間切れっぽいですね。1巻、とりあえずサンデーうぇぶりで読みました。 鳴海君の病気はフィクションでしょうが、こういうのも伏線なのですかね。 うしおととらはTVアニメシリーズ等は見ていますし、作者の確かな手腕は聞いていますので、この作品もぼちぼち読み進めたいですね。2022/12/15
-
- 電子書籍
- 機動戦士Zガンダム Define【分冊…
-
- 電子書籍
- コミック百合姫 2017年4月号[雑誌]
-
- 電子書籍
- EKiss 2015年6月号[2015…
-
- 電子書籍
- ウィザーズ・ブレインVIII 落日の都…