- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 集英社 ジャンプC
出版社内容情報
変身したフリーザ相手に、ドラゴンボールによって復活したピッコロが挑む。互角の戦いにフリーザは第2の変身をしてピッコロを圧倒。そこにパワーアップしたベジータが現れ、スーパーサイヤ人を宣言するが…!? フリーザ編、佳境の第21巻!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ゼロ
64
フリーザの変身は続く。第2、第3と巨大になってきたのに、最終段階はスマートな姿に変身となりました。余計なものはいらない、シンプルなものにこそ畏怖を感じるかもしれません。さて、ピッコロはナメック星に来たが、フリーザには足元にも及ばない。悟飯は、ピッコロへの尊敬が父・悟空よりも超えているのが節々に分かる。ベジータが涙して、絶望するとは。サイヤ人の特性があるとはいえ、クリリンに半殺しにしてくれ!と言ったところは笑った。遅れて登場の悟空。界王拳20倍でも相手にならない。元気玉で勝負をつけようとするが、どうなる。2017/11/23
山田太郎
27
再読で一気読みしてるんで、誰が強くてどうなるのか、ちょっとこんがらがってきた。2016/01/31
ツキノ
18
【フリーザとの闘い続く】ピッコロvsフリーザ、第2段階の変身。サイア人は死にかけてから復活すると強さが増すとクリリンはベジータを半殺しに。デンデは治したくない。フリーザは最後の変身。悟空が復活。惑星ベジータが消滅した本当の理由をベジータが悟空に話し、フリーザを倒してくれと泣いて懇願。フリーザvs悟空、フリーザは半分の力しか使っていない。悟空、最後の決断で元気玉を…!2022/08/17
白義
15
ごちゃごちゃしてるのよりシンプルな方が強い、というデザインを突き詰めたフリーザ最終形態の至高の完成度。しかも、ここまで復活の度にその時のボスを上回るか互角になった悟空すら子ども扱いできる、正真正銘次元の違う戦闘力と、単純に絶望感と強さだけで悪役史の頂点に登り詰めたオーラがビンビンに出ている。ここで簡単に悟空とのパワーバトルにはせずに、両者の試合を楽しむような攻防、悟空の機転の効いた戦法を織り交ぜ戦いの展開だけで魅せるのも一味違う。絶対的戦力差からの元気玉というのも上手い流れである2015/03/10
sskitto0504
9
フリーザの変身についてはなんだか後出しだとかいう人もいるが面白いからいい。さあ次でついに超サイヤ人か!2015/11/02