内容説明
本書はわが国の有名企業の社名の由来を探り、面白い仰天エピソードを提供するだけでなく、命名の背景や経緯もできるだけ詳しく紹介。DoCoMo、エドウイン、劇団四季からテレビ朝日、UFJ銀行など、全業種網羅の237社登場。
目次
アース製薬
アイフル
アイホン
アウディジャパン
赤福
アクセンチュア
旭硝子
アサヒペン
旭屋書店
アサンテ〔ほか〕
著者等紹介
本間之英[ホンマユキヒデ]
1955年、小樽市生まれ。1978年、立命館大学産業社会学部卒業。週刊誌記者、月刊誌記者、新聞、雑誌への執筆活動を経て、企業・省庁などの各種事業企画や宣伝PRのプランニングのかたわら、ペンネームで小説を多数発表している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Taka
33
なんとなく図書館で目に付いたので借りてみた。なかなかヘェ〜が多くて興味深い内容だったな。豆知識の貯蓄にはぴったりの一冊です。2019/10/17
もりけい
3
社名には願いと期待と気概を込めているのがよく分かる。スターバックスは小説の冷静沈着な航海士の名前から、HPはHPにするかPHかでコインで決めたとか、東急ハンズを考える前にはスーパーハンドとかいう名前も候補にあったとかうんちくがいろいろ。ただこの本にサービス精神がないと感じるのが、1ページに1社の説明があるものの、肝心な由来を書いているところを探すのに苦労する。せめて太字にしてくれたら読むのが楽なのにと思う。2014/07/27
Nagashima Daisuke
0
意外に知らなかった企業のルーツやシェア…ためになる本でした。2015/06/28
-
- 電子書籍
- 進撃の商社―週刊東洋経済eビジネス新書…
-
- 電子書籍
- ジェラシー本編
-
- 電子書籍
- キングダム STARTER BOOK …
-
- 電子書籍
- ライトノベル(1)
-
- 電子書籍
- 海鳴り果つるとき4 鉄壁の島 C★NO…