出版社内容情報
三浦太郎が描く赤ちゃんと動物の「おしり」 ぶたさんのまあるいおしり、ぞうさんの大きなおしり、大好きな動物達の後は、かわいい「わたし」のおしりがオムツの下に! 1歳から2歳の赤ちゃんにぴったり。
三浦 太郎[ミウラ タロウ]
著・文・その他
著者等紹介
三浦太郎[ミウラタロウ]
1968年愛知県生まれ。大阪芸術大学美術学科卒業後、イラストレーターとして活動。ボローニャ国際絵本原画展で入選を重ね、スイス、イタリア、スペインなど海外でも絵本を出版。世界中の子どもに楽しまれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
♪みどりpiyopiyo♪
41
かわいい 赤ちゃん絵本 を読みました♪ ただひたすらに おしりを愛でる絵本です。0歳ちゃんから読んであげたい♡ ちょっと大きくなって体の部分部分を認識できるようになる頃や、体の部分の呼び名を覚え始めた頃なら 殊更に喜ぶかも♪ ■本の見返しの「おしり」の文字が、じっと見てるとお尻の絵に見えてくるのも楽しくて。■チビちゃんと きゃっきゃしながら読みたいです (◍′◡‵◍)♡ (2008年)2019/07/27
k sato
34
市の電子図書館初利用。記念すべき第一号は、幼児絵本の「おしり」です。💩に続き、子供に好かれそうなテーマですね。はじめに、動物のお尻が可愛らしく描かれています。手触り、大きさ、形、色など動物によって様々です。最後には、人間の赤ちゃんのおしり!ぷるんぷるんのもっちもっち。おむつ替えのときに、ついつい見とれてしまいます。赤ちゃんにとっては、恥ずかしいかもしれないのに(/ω\)赤ちゃんのおしりには、癒し効果があると思います。鳥のおちりと猫のおちりにも魅了されています。2023/06/05
りーぶる
32
シンプルだけど、とにかく可愛い。大きかったり、小さかったり、もふもふしていたり。娘も自分のおしりを指差しながら喜んで聞いています。娘のきゅっと上向いた、ちいさなおしり。頬ずり(しないけど)したくなるほどスベスベ。羨ましい・・・(1歳7ヶ月)2018/02/20
くぅ
29
これもいいなぁ。三浦さんが、あとがきで子供が2歳の頃によくオムツを履くのを嫌がっておしり丸出しだったと書かれていますが…我が家は今まさにそれ!!床に大事な部分を擦りつけてゲラゲラしたりしています。この絵本にも大笑いしてました(笑)(2歳1ヶ月)2019/06/26
たーちゃん
28
おしりってプリッとしてて可愛いですよね。息子のおしりを見るたびに可愛いなぁと思います(笑)いつまで可愛いお尻を見せてくれるかなぁ。(←変態ではありません)2020/10/19