岩波文庫<br> イワン・イリッチの死 (改版)

個数:
電子版価格
¥418
  • 電書あり

岩波文庫
イワン・イリッチの死 (改版)

  • ウェブストアに109冊在庫がございます。(2024年06月18日 10時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 105p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784003261934
  • NDC分類 983
  • Cコード C0197

出版社内容情報

一官吏が不治の病にかかって肉体的にも精神的にも恐ろしい苦痛をなめ,死の恐怖と孤独にさいなまれながら諦観に達するまでを描く.題材には何の変哲もないが,トルストイの透徹した観察と生きて鼓動するような感覚描写は,非凡な英雄偉人の生涯にもまして,この一凡人の小さな生活にずしりとした存在感をあたえている.

内容説明

一官吏が不治の病にかかって肉体的にも精神的にも恐ろしい苦痛をなめ、死の恐怖と孤独にさいなまれながらやがて諦観に達するまでの経過を描く。題材は何の変哲もないが、トルストイ(1828‐1910)の透徹した人間観察と生きて鼓動するような感覚描写は、非凡な英雄偉人の生涯にもましてこの一凡人の小さな生活にずしりとした存在感をあたえている。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

新地学@児童書病発動中

139
100ページほどの小説だが、重い問いかけと究極の救いを含んでおり、読み終わった後に、良い小説を読んだと言う充実感があった。俗っぽい官吏であるイワン・イリッチが不治の病にかかって、生を終えるまで描く。病床で苦しみながら、これまでの生き方や家族を厭わしく感じる場面は、圧倒的な現実感で読者に迫ってくる。この場面で生きるとは何か、人間とは何かということを、トルストイは読者に鋭く問いかけるのだ。結末で示される救いは感動的。死を恐れることはないのだ、と改めて思った。2015/07/16

ケイ

125
Vanity 虚飾の恐ろしさ。 虚飾を振り捨てた時にみえる光。 情けは人の為ならず/ 足るを知る。 苦しめるものと救いは、古今東西、宗教の違いはあれど、変わらず。心と体の痛みにが続くことに、なかなか読み切るが出来なかったが、ゲラーシムの存在に私も和らいだ。トルストイは、女性嫌いだったんだろうね。娘でさえ、苦しみの対象じゃないか…。アンナも しかり。女性に対し、根本的に信用を置けなかったのではないか。 大作という意味ではこの短さで、紛れもなく大作。しかし、短編という意味では、私はやはりチェーホフが好きだ。2023/01/08

ehirano1

119
トルストイは数回死んだことがあるんじゃないかと思いたくなるほど闘病の描写が異様に生々しくとても苦しく辛く終始感じました。と同時に懐かしくも感じました。というのも、イワンと同じ病ではありませんし死にもしなかったのですが(今のところwww)、私も似たような経験を10年程前にしたからでした。私の場合、幸いにも中村天風の著書との出会いが悶々とした状況から脱出する転機となりました。2023/05/22

YM

86
読友さんの感想から。100Pくらいだし、そろそろトルストイでもいってみるかくらいの軽い気持ちで手に取ったらガツンとやられた。テーマは「死」僕は今、元気だからそこまで身近に死を考えていないけど、明日どうなるか分かんないのはみんな一緒。とはいえ考えすぎても生きていけない。死ぬ間際に人生を振り返って後悔しないなんて事は絶対ない。振り返るチャンスがあるかどうかも分かんない。じゃあせめてちょっとでも自分がやりたいこと、好きなこと、大切な人と過ごすために時間を使いたい。使えてるかな?生の実感を得るためにまた読もう。2014/12/29

lily

84
結婚は幸せを保証してくれるものではない。どこにいても誰といても何をしても幸せを創るのは自分の精神の具合に委ねられているのだから。病の内訳を自分が知らないことも論外だ。自分の人生、死の瞬間まで自分で納得して自分の人生を生きたと誇れるのだよ。2021/05/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/537233
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。