シリーズ・世界周航記
新しい世界への旅立ち

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 238p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784000088602
  • NDC分類 290.9
  • Cコード C0322

内容説明

未知の世界に挑んだヨーロッパはそこで何を発見したのか。前篇は、この問いに、旅人たちとの対話をとおして迫る。後篇は、航海の記述が拓いた新しい表現世界に注目し、その独特な魅力をさまざまな角度から解き明かす。

目次

前篇 問い直される発見航海者の眼差し(旅人たちとの対話;コレクションの思想を問う)
後篇 「かなたに何かある」―航海家たちのイギリス一八世紀(航海記とイギリス一八世紀;航海記の表現者たち;航海記をめぐるコミュニケーション・サーキット)

著者等紹介

石原保徳[イシハラヤスノリ]
1935年生まれ。一橋大学社会学研究科修士課程修了。近代精神史

原田範行[ハラダノリユキ]
1963年生まれ。慶應義塾大学大学院博士課程修了。杏林大学教授。博士(文学)。18世紀英文学・比較文化論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

うえ

7
「ブーカンヴィルも、世界周航を終えて帰国後、広く同時代の読者に向けて『世界周航記』を刊行するが、これとは別に、「航海日誌」を船上で書きついでいたのである。それは当時は未刊であったが、近年の研究の進展の中で、1977年にはフランスで公刊され、さらには2002年にもなると、ハクルート叢書の第三期第九巻にその英訳本が出版されるなどして、私たちにも手の届くものとなっている…航海日誌は、ようやく脚光を浴びるようになったといえるだろう」2019/04/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1806752
  • ご注意事項

最近チェックした商品