ワイド版岩波文庫
親鸞和讃集

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 363p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784000071840
  • NDC分類 188.73
  • Cコード C0315

内容説明

日本仏教を特定の身分・階級の人々に奉仕する宗教としてではなく、一切衆生を平等に救うための教えとして、生涯、庶民の間にひろめつづけた親鸞。彼はその信仰と思想を、美しい伝道の詩ともいうべき和讃の形にして数多く書きのこした。「三帖和讃」など代表的なものを集めて、厳密な校訂と懇切な注釈を施す。

目次

浄土和讃
高僧和讃
正像末浄土和讃
皇太子聖徳奉讃
大日本国粟散王聖徳太子奉讃

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

剛田剛

2
日本風の七五調のリズムで教えを説く和讃を読んでみると、宗教が音楽というメディアを利用してきた歴史、あるいは音楽が宗教という方便を利用してきた歴史について考えさせられる。 そして、「仏教の経典」は「インドの音楽」、すなわちあのインド映画の音楽みたいな音楽に乗って歌われるものであったわけであり、あるいは我々の経典の捉え方はすでにひどく歪んでいるのかもしれない。2020/01/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/638052
  • ご注意事項

最近チェックした商品