- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
全世界でシリーズ累計450万部超の恐竜絵本、待望の電子化! ふるさとのみどりの谷まで、あと少しのところまできたトリケラトプスたち。最後に通らなくてはならないあくまの谷には恐ろしいティラノクイーンが……。一度も負けたことがないというティラノクイーンとどう戦う!?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たーちゃん
23
ビックホーンのツノが折れるのではないかと心配になりました。息子はビックホーンが優勢になると「よし!勝てるぞ!」と何度も「よし!」と言っていました。2021/08/06
しらたえび
5
予約待ちで順番がきたシリーズ最新作。本をみるなりトリケラだやった~♪と子供が喜んで読んでました。だいぼうけんシリーズは文字すくめであっというまに読んでしまいました。ビックホーンあぶない!というシーンもありましたが今回も無事にやっつけることができました。ビックホーンの活躍が目立った回でした。5歳10か月2021/08/28
紫
3
恐竜好きの3歳息子が表紙にひかれて選んだ本。シリーズ通して読んでないので物語全体の大筋はよく分かってないけど、これだけ読んでもきちんと楽しめる。このシリーズ、いろんな恐竜が出てくるし言葉も平易で話も分かりやすいので恐竜好きの子はほぼみんな通る道のような気がするんだけど、なんか息子はあんまり手に取らない。肉食恐竜が好きだから、トリケラトプスが主人公なのがいまいちなのかもしれない。とはいえ、恐竜同士の戦いが好きなのでティラノクイーンが出てくる場面は嬉しそうに読んでいた。2022/04/30
ぴいちゃん
2
長男が学校の図書室で借りてきてこの恐竜シリーズの絵本を知った我が家。 先日本屋さんに行った時に5歳次男チョイスで購入した絵本。 お馴染みのビッグホーンとリトルホーン、プテラぼうやって仲間が増えてる!誰この子?読んでない本も読みたいねってまたこのシリーズにズブズブハマっていく予感。2022/12/19
あんみつ姫
2
子どもがこの恐竜シリーズが好きで、最新刊まで読了したので記録として。 ★★★☆2022/04/21