森幸二の自治体法務研修 法務とは、一人ひとりを大切にするしくみ

個数:1
紙書籍版価格
¥2,310
  • 電子書籍

森幸二の自治体法務研修 法務とは、一人ひとりを大切にするしくみ

  • 著者名:森幸二【著】
  • 価格 ¥2,310(本体¥2,100)
  • 公職研(2023/10発売)
  • ポイント 21pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784875264422

ファイル: /

内容説明

いくら本を読んでも法務のセンスが身につかない―。そんな悩みを持つ自治体職員にオススメ!人気講師のとっておきの知恵が一冊に。

===以下、本書「はじめに」より===
 自治体職員は、数えきれないくらいのたくさんの法律や条例(ここでは「法と呼んでおきます。)を、しごとの道具として使いながら、住民福祉(住民の幸せやより良い暮らし)を実現していかなければなりません。


 それらの法は、すべて条文でできあがっています。
 法の見た目は文字列であり、一定の論理性を持った文章です。

 でも、条文は法が世を忍ぶ仮の姿です。
 とりあえず、目に見える形になっていなければ、規程(ルール)として、社会で機能できないので、文章になっているだけなのです。

 法の本体は、条文には表れない大切なこと、つまり、「法的なものの考え方」にあります。

 その「法的なものの考え方」をつかむことによって、法がみなさんに、「どうしても伝えておきたいこと」や「社会においてこれだけは実現してほしいこと」が理解できます。

 そして、「何が正しいのか」が、見えてきます。

 この本は、難しい法律の専門書ではありません。
 研修では教えてくれない「法的なものの考え方」を身につけるための本としてつくりました。
======