図解まるわかり AIのしくみ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,848
  • 電子書籍
  • 特価

図解まるわかり AIのしくみ

  • 著者名:三津村直貴【著】
  • 価格 ¥1,848(本体¥1,680)
  • 特価 ¥924(本体¥840)
  • 翔泳社(2022/04発売)
  • ポイント 8pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784798170138

ファイル: /

内容説明

AIの技術から歴史、
活用方法まですべて図解
確かな知識がつく「使える教科書」

【本書のポイント】
・解説とイラストがセットで理解しやすい!
・AIの基礎から最新のトレンドまでカバー!
・機械学習やディープラーニングもすべて図解!
・キーワードから知りたい項目を調べやすい!
・初心者からエンジニアまで知っておきたい知識を収録!

【こんな方におすすめ】
・複雑なしくみからAIの歴史、最新動向まで広く理解したい人
・AIシステムを発注・管理している人

【内容紹介】
現代においてAI(人工知能)は世の中に広く知れ渡っていますが、
技術の発展とともにますます活用される範囲は広がり、
私達の生活にとって欠かせないものになっていくでしょう。

しかし、AIの全体像をつかむには
複雑で難しい技術を知る必要があり、
初めて学ぶときには難易度の高さを
感じる人も多いのではないでしょうか。

そこで、本書では見開きで
1つのテーマを取り上げ、
図解を交えて解説しています。

最初から順に読んで
体系的な知識を得るのはもちろん、
気になるテーマやキーワードに
注目しながら読むなど、
状況に合わせて活用してください。

【目次】
第1章 AIを取り囲む全体図
第2章 AIの基本的なしくみ
第3章 AIにおけるデータの取扱い
第4章 機械学習のしくみ
第5章 ディープラーニングに関わる技術
第6章 様々なAIと実用化
第7章 他分野と交わり進化するAI
第8章 AIにまつわる様々な議論
第9章 未来のAI

※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

入道雲

8
図と分かりやすい解説のシリーズ。 AIの歴史や現状、課題などフォロー出来ます。途中分からなくても軽ーく読めば良いでしょう。2024/05/19

Go Extreme

3
AIの基本ーAIはどのように進化を遂げたのか AIやプログラムの基本的なしくみー複雑なタスクをこなすシンプルなプロセス AIにおけるデータの取扱いーAIの成長に必要不可欠な情報とは 機械学習に関わる技術ーさまざまな方法で学び成長するAI ディープラーニングー新しい時代につながる汎用性の高い機械学習 さまざまなAIと実用化ー応用技術によって広がるAIと人間の可能性 他分野と交わり進化するAIーそれぞれの業界でどのような活躍をしているのか AIにまつわる様々な議論ーAIは果たして万能の機械なのか 未来のAI2022/05/07

くらーく

2
図解は良いね。別にAIの仕組みが分からなくても、AIの回答がどうやって作られたかも、そんなのは気にしない。実際、研究者も出てきた回答(結果)については、説明できない訳だし。 結構、ベイズだとかカルマンだとか、いろんな理論や技術が組み込まれている事だけは分かった。個々の詳細は知らんけど。 仕組みは分かったけど、どうやって使って行くかは、これからなのでしょう。引退した身だから、傍観だけど。いずれは、AIが人間にAIの使い方を教えるのかね? 形は分かるけど、どうしてそうなるかは未解明って、人間みたいで面白いね。2024/08/01

みっふぃー

2
G検定の事前勉強で図書館にて。細かい内容全体がわかってよかった。 2023/09/24

shiojojo

1
AIの概要を説明している。倫理の面やハードの面など概要を網羅的に述べている。AIの使用方法は別途読む必要はあるが、どのような流れで今のAIがあるかわかる。2025/07/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19291639
  • ご注意事項

最近チェックした商品