王様のブランチで紹介されました! 飛鳥井千砂さん 『タイニー・タイニー・ハッピー』
10月15日に放送されたTBS系テレビ番組「王様のブランチ」で、飛鳥井千砂さんの 『タイニー・タイニー・ハッピー』が紹介されました。飛鳥井さんのマンションでインタビューが行われましたが、この中で飛鳥井さんから、「本棚は壁紙として考えていて、本の並べ方はジャ…
2011.10.17 メディアで紹介 売れてる! 王様のブランチで紹介!
朱野帰子 評 『アオイホノオ〈1〉』 島本和彦著 【プロの読み手による 書評空間】
書評者 朱野帰子(小説家)※「書評空間」2011年9月29日より 「才能ある人間と、自分は、何が違うのだろう」誰でも一度は考えたことがあるでしょう。私も毎日考えてしまいます。私は書店が大好きです。心臓をガシッとつかまれて、激しく揺さぶられるような面…
2011.10.17 エンタメ コミック Fun! 売れてる! サンデー
【横浜店】 ノスタルジックな絵本『なぞなぞのみせ』
「さいしょはまっしろでやがてだんだんしろくなる。いったいなあに?」こんななぞなぞが全部で50もん!答えは絵のなかにかくれています。お父さんとお母さんには懐かしい昭和の街並みやお店の絵がたくさん。親子でなぞなぞを楽しめる絵本です。(横浜店 Y・H)…
2011.10.16 こども やってみよう 売れてる!
【新宿医書センター】 『国試の達人 作業療法編 2012年』
大変お待たせいたしました。発売が延びに延びていたアイペックの『国試の達人 作業療法編 2012年』が、いよいよ発売されました。作業療法士を目指す方の強い味方『国試の達人 作業療法編 2012年』。試験対策にどうぞお役立てくださいませ。 …
2011.10.16 東京 関東 新宿医書センター
【新宿本店】 注目のCHEMISTRY QUEST入荷いたしました!《自然科学》
現役小学生の男の子が考案した化学のカードゲーム"CHEMISTRY QUEST"ついに入荷いたしました!!原子と原子を結合させて分子=仲間をつくり、その仲間の数を競いながら、化学の世界を冒険して行くというゲームです。化学を知らなく…
2011.10.15 サイエンス
【横浜店】 数量限定 本を買うとお醤油が付いて来る!
和食料理界で有名な野崎洋光先生(分とく山 総料理長)と365年の歴史を持つヤマサ醤油がタッグを組んで作った書籍が発売されました。自宅にあるお醤油が秘伝のタレに大変身!他にも人気の料理ブロガー2名と夢の競演。アレンジ・レシピが満載です今ならこの書籍を…
2011.10.15
早瀬晋三 評 『聖なる学問、俗なる人生-中世のイスラーム学者』谷口淳一著 【プロの読み手による 書評空間】
書評者 早瀬晋三(大阪市立大学教授)※「書評空間」2011年10月4日より 朝、アザーン(礼拝への呼びかけ)で目が覚める。なんだか心地よいひびきで、睡眠を妨げられたことも忘れてしまう。クルアーン(コーラン)の朗誦のコンテストもさかんだ。クルアーンは…
2011.10.15 人文 社会 学問
【Kinoppy】京極夏彦氏の近未来ミステリー、待望の続編『ルー=ガルー 2』が単行本、ノベルズ、文庫、電子書籍で同時発売!
京極夏彦氏の近未来SF小説『ルー=ガルー2 インクブス×スクブス 相容れぬ夢魔』が、『ルー=ガルー 忌避すべき狼』の続編としてついに刊行されました。続編では、前作の3ヶ月後に起こる新たな事件が描かれています。本書は単行本、ノベルズ、文庫、電子書籍の4形…
2011.10.14 エンタメ SF ルー=ガルー 京極夏彦 小説 近未来
「子どもたちに、もっと怖いお話を」 怪談えほんシリーズ刊行開始! 第一弾の原作には宮部みゆきさんも登場
岩崎書店より『怪談えほんシリーズ 全5巻』が刊行開始されました。2011年10月発売のシリーズ第一弾は作 宮部みゆきさん・絵 吉田尚令さんによる『悪い本』と、作 皆川博子さん・絵 宇野亜喜良さんによる『マイマイとナイナイ』。子どもたちに本当の怖さを伝える…
2011.10.14 こども 文学 吉田尚令 宇野亜喜良 宮部みゆき 怪奇幻想 怪談 皆川博子 絵本
【入間丸広店】 高校受験の強い味方『合格でる順 暗記カード英語』
全国の高校入試を分析し、入試によくでる英単語540語と英熟語214語を収録しています。切り離すと単語カードとして使用でき、いつでもどこでも勉強できるすぐれものです。英語の入試対策はこの1冊で、ばっちりです。(入間丸広店 M.O)入試によくでる…
2011.10.13 まなび やってみよう