ユネスコ「世界記憶遺産」に登録された絵画で綴るドキュメンタリー DVD『炭鉱(ヤマ)に生きる』好評発売中!

炭鉱に生きる.jpg

2011年5月25日、炭鉱記録画家・山本作兵衛氏の絵画が、日本で初めてユネスコの「世界記憶遺産」に登録されました。このニュースは大きな反響を呼び、世界中に「山本作兵衛」の名を轟かせました。

山本作兵衛氏は、明治から昭和にかけて筑豊の炭鉱に生きた炭鉱夫で、自らの経験を描いた数百枚の絵画には、炭坑という知られざる闇の世界が精緻に描写されており、炭鉱夫たちの日常が詩情豊かに映し出されています。

2.jpgのサムネール画像 3.jpgのサムネール画像のサムネール画像

本作は、山本作兵衛氏の炭鉱画99枚を取り上げます。そして炭鉱に生きた人々の生の証言を組み入れ、明治から大正、昭和に至る炭鉱の生活に迫ったドキュメンタリーです。

山本作兵衛の世界、そして坑夫たちの証言。時代を超えて現代の私たちに訴えてくるのは、運命共同体の中で寄り添うように生きてきた人々の息づかいと体温です。

DVD『炭鉱(ヤマ)に生きる』
(2004年作品 / 70分 / カラー / 日本語ステレオ)
監督:萩原吉弘 / 原画:山本作兵衛 / 出演:荒垣栄 他 / ナレーター:窪田等 / 語り:小沢昭一
発売元:株式会社モンタージュ/株式会社メディアストリーミングシステムズ 販売元:株式会社紀伊國屋書店
JANコード:4523215058704 / 品番:KKJS-125 / 発売日:2011/09/24
価格:5,250円(税込)


紀伊國屋書店 DVD取扱店をはじめとして、全国のDVDショップにて好評販売中です。

紀伊國屋書店 DVD取扱店はこちら
※DVD取扱店にはDVDマークがついています。

2011.10.06 映像・DVD  アート 歴史

S