《第178回新宿セミナー@Kinokuniya》『「本物の営業マン」の話をしよう』(PHPビジネス新書)刊行記念 佐々木常夫講演会「本物の営業マン」の話をしよう ※本講演会は終了しました

商談はうまく話せても失敗 営業とは単にモノやサービスを売る仕事ではない、「お客様を幸せにする」という使命感を持とう!

※本日の講演会は予定通り開催致します。
  皆様のお越しをお待ちしております。


honmononoeigyo_syoei.png30万部のベストセラー『働く君に贈る25の言葉』の著者が"眼からウロコが落ちる"38の新セオリーを明かす。あなたの営業のやり方を見直すきっかけを、探しませんか。

日  時|2011年5月18日(水)19:00開演(18:30開場)
会  場|新宿・紀伊國屋ホール(紀伊國屋書店新宿本店4階)
出  演|佐々木常夫
料  金|1,000円(全席指定・税込)
前売取扱|キノチケットカウンター(紀伊國屋書店新宿本店5階10:00~18:30)
電話予約|紀伊國屋ホール 03-3354-0141(受付時間10:00~18:30)
《4月25日(月)より、チケット発売・電話予約受付開始》
主  催|紀伊國屋書店
協  力|PHP研究所

sasakitsuneo.png出演者プロフィール佐々木常夫(ささき・つねお)1944年、秋田市生まれ。1969年、東京大学経済学部卒業、同年東レ入社。自閉症の長男に続き、年子の次男、長女が誕生し、結婚して3児の父になる。妻は、肝臓病がもとで入退院を繰り返すうち、うつ病を併発し、何度か自殺未遂をする。43回もの入院をした妻も、現在は快癒。すべての育児・家事・看病をこなさなくてはならない過酷な日々の中でも、仕事への情熱は衰えず、大阪・東京と6度の転勤、破綻会社の再建やさまざまな事業改革に全力で取り組み、2001年、東レ同期トップで取締役となり、2003年より東レ経営研究所社長。2010年に同研究所特別顧問となる。経団連理事、政府の審議会委員、大阪大学客員教授などの公職を歴任。著書に『新版 ビッグツリー』『部下を定時に帰す仕事術』『そうか、君は課長になったのか。』『働く君に贈る25の言葉』(以上、WAVE出版)がある。

※イベントの日時・時間については急な変更等ある場合がございます。詳細は各店にお問い合わせください。
※定員になり次第、チケットの発行を終了させていただきます。尚、当サイトでのチケット完売のご案内は遅れる場合があります。チケットの残数については上記へお問い合わせください。

2011.04.20 紀伊國屋ホール  ビジネス 東京 新宿セミナー@Kinokuniya 紀伊國屋ホール