NEO JAPONISM KAKEJIKU ART(デザイナー:田村昭彦)中サイズ:H90xW30㎝

個数:
  • 代引き不可
  • 銀行振込可

NEO JAPONISM KAKEJIKU ART(デザイナー:田村昭彦)中サイズ:H90xW30㎝

  • 価格 ¥22,000(本体¥20,000)
  • 偕拓堂アート(2022/08/20発売)
  • ポイント 200pt
  • お取り寄せいたします。

    【出荷予定日】
    ■1週間~3週間程度(一部受注後生産品を除く)

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
    店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • この商品は店舗受取ができない商品です。
  • この商品は、代金引換での注文はお受けできません。
  • ※この商品は、銀行振込でご注文頂けます。
    ただし、他の商品と一緒に注文される場合は銀行振込を
    選択できない場合がございます。
  • JAN 0222280006569
  • 品番 J3020

基本説明

納期:30~40日程度。受注生産につき注文後のキャンセル不可。

kakejiku artとDASとのコラボレーション掛け軸アート


デザイナー:田村昭彦

コンセプト:山のあなたの空遠く 幸住むと人のいふ
あぁわれ人ととめゆきて 涙さしぐみ帰りきぬ
小学生の時に習ったような気がする。きっと遠く彼方にはチルチルミチルの幸せの青い鳥が見つかるだろうと表現した文章もある。書は小生の妹が母親の指導で厳しさに泣きながら書いていたのを横目で見ながらそっと遊びに行ったのを思い出す。妹は小学5年生の頃だったか?衝立障子仕立てとして書いたものを組み替え背景を描き加えた。

プロフィール:2007年、7人のグラフィックデザイナーと墨象家一人による「和菓子展」太融寺本坊。2009年、未来の地球へのメッセージをこめ「DASの植物園」ペーパーボイス。2010年、アジア国際デザイン交流展ソウルデザインセンター(韓国)。10名のデザイナーによる「美しいグラフィックデザイン展」ペーパーボイス。「めぶくアート展」。2013年、「京団扇 日本の風展」(京都東山 圓徳院)。2016年、ZERO展「0のポスター展」(大阪市立美術館)他。