- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
韓国で発売から3か月で10万部を突破したベストセラーが日本上陸。何かを我慢し続けている、他人と比べて自分が劣っている気がする、一人になるのが不安で仕方がない……。「気分」が落ち込んでいるのは、自分の機嫌を管理しきれていないからなのかもしれない。日々をコントロールできるヒントを若手著者が教えてくれる。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヨタロー
44
うーん、上手く言えないけど思っていた本じゃなかったかな。 確かに自分の気分を上げるための習慣として学べることはあったけど、それ以上にポエム調の文章に対して苦手意識を持ってしまった。 それとところどころ写真と一緒に綴られてる文章がいまいち何を伝えたいか分からなかった。 帯に書かれた「最高のI日が一生続く106の習慣」を期待して読んだが個人的には期待してたものと違うと感じた1冊でした。2025/03/05
あみやけ
39
図書館の新刊本検索で見つけ、タイトル借り。無理しないで生きよう的な感じかと思いきや、意外に適切で前向きで少し負荷のある助言が多く、納得したり、元気をもらったり😌わがままに生きるのではなく、自分のために周りの人とも気持ちよく生活し、前向きに向上心をもって顔を上げて生きていこうと思いました。読みやすいし、良かったです。買う必要はないと思いますが、図書館ならおすすめです😃2025/04/06
しげき
35
元気があれば何でも出来る。気分が良ければ何でも出来る。って感じかな。気分良く人生を生きていく為のヒントが散らばってます。しかし最後は自分自身の捉え方次第だと思います。2024/10/10
きくりん
25
自分にとっては、あっと驚くような収穫もなく読み終わったけど、誰かにとっては響くことがありそうな物ばかりだったので、是非。2024/09/10
金吾
24
参考になる話もありました。サラリと読むのがいいように思います。2025/03/17