新自由主義と脱成長をもうやめる

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価

新自由主義と脱成長をもうやめる

  • ISBN:9784492444801

ファイル: /

内容説明

岸田首相が提起した「新自由主義からの脱却」「分配と成長」「新しい資本主義」。
いずれも重要な方向性だが、これらを実現するための条件は何か。
本来であれば格差問題の解決に取り組むべきリベラルが、なぜ「新自由主義」を利するような「脱成長」論の罠にはまるのか。
自由主義の旗手アメリカは、覇権の衰えとともにどこに向かうのか。
グローバリズムとナショナリズムのあるべきバランスはどのようなものか。
コロナ禍を機に、先進諸国がこぞって積極財政に転換、社会主義的ともいえる政策を実施するにいたった状況をどう捉えるべきか。
東洋経済オンラインの人気シリーズ「令和の新教養」などをもとに大幅加筆し書籍化。
気鋭の論客が、2020年代の重要テーマを論じつくす。

目次

プロローグ 新自由主義と脱成長をもうやめる(中野剛志)
Ⅰ 成長と分配の好循環は可能か
「脱成長」論が実は「経済成長」を導いてしまう逆説/MMTをめぐる議論で欠けている「供給力」の視点/経産省が「産業政策の再評価」に舵を切った理由/欧州「移民受け入れ」で国が壊れた4ステップ/ブレグジットに反対する「エニウェア族」の正体
第Ⅱ部 自由の旗手アメリカの行く末
アメリカは「神の国」行きの巨大な列車だ/「超時空国家アメリカ」を生み出す原動力/「ナショナリズム」が守る「自由と民主主義」/「建国の父」を自己批判したアメリカの保守/民主主義は「結論ありき」でこそ機能する/「トランプ」を動かしたイスラエルの哲学者/アメリカは本当に「反グローバル化」に向かうか/「中国の脅威」なしにアメリカは復活しない
第Ⅲ部 コロナ禍以後の国家と世界
「専門家会議は経済無視」という的外れの批判/コロナ危機が導く「グローバリズム以後」の世界/観光を成長戦略にする政策はもうやめるべきだ/感染症とボディ・ポリティック/プーチンが覚醒させた世界各国のナショナリズム/「九条論者」と瓜二つの「核武装論者」

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

belalugosi6997

16
予め断っておきますが、「私には理解が困難でした。」そもそも、ほぼ全編にわたり「ヨラム・ハゾニー著ナショナリズムの美徳」の解説をしている。3年前に読んだ書籍のことなど覚えてないですし、当サイトで回想してもこの時も「私には理解が困難でした。」と記している。唯一理解できたのはMMTの章と施恒久の章。読んでいてホッとしました。私はまだまだだなぁ~と感じる今日この頃でした。2024/05/25

やましん

9
よく買う本の著者の方々が名を連ねていたので購入。各著者がコロナ前後にかけて行った座談会や寄稿を編纂した1冊。経済成長を目指して新自由主義的な政策を推し進めた結果、経済は停滞(というより衰退)し、それに嫌気がさした者たちが脱成長を呼びかけるが、脱成長のための取組によって、社会的な凝集性は高まり文化的に豊かで精神的に穏やかに過ごせる結果、寧ろイノベーションが起こりやすい(経済成長しやすい)社会になるのではないかとのこと。逆説的だが説得力もある1冊だった。佐藤健志氏の著作だけ何となく迂回してきたが、読んでみたい2024/07/03

Ryosuke Kojika

9
最も信頼しているメンバー。面白かった。最近で1番。最近の興味関心としては近代の矛盾というか、どう越えていくのかというか。個人主義への疑い。ボディポリティックが腑に落ちる。ボディポリティックの概念を引き合いに出さずとも、「人間」な訳で。そもそも個人としては割り切れない何かを含んだ存在であるのは明らかなように思われる。かとて、個人としての私がいて、それを尊重するべきでもある訳で。そのような矛盾を前提に、ようわからんけどという遊びの部分がないような。ほの辺の遊びのなさが生きづらさに繋がるような気がするのだが。2024/06/27

くらーく

4
4人の専門が何か分からないけど、評論家が集まって、楽しそうに話している感じかな。MMTは面白かったわ。Tが石橋湛山のTとはね。 前半の経済関連はまだしも、後半の戦争や東京五輪等になってくると、ざーっと流してしまった。この辺は、誰でも意見があるだろうけど、本にまとめて読むほどのものでも無いだろうし。 著者の方々が日本の経済も含めた政策に係わった訳では無いようなので、何とも評価は出来ない。確かに失われた30年って、30年もよく失敗し続けられたな、と思います。その間、サラリーマンだった私。成長を見たかったわ。2024/08/20

Go Extreme

3
https://claude.ai/public/artifacts/7ce86027-7bdf-4748-bf9d-76edeb117208 2025/06/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21802353
  • ご注意事項

最近チェックした商品