学級経営17の鉄則 中学校から小学校高学年の学級経営の方針&対策はこうつくる

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

学級経営17の鉄則 中学校から小学校高学年の学級経営の方針&対策はこうつくる

  • 著者名:吉田順【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 学事出版(2024/02発売)
  • GW前半スタート!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~4/29)
  • ポイント 480pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784761924140

ファイル: /

内容説明

10人の教師がいれば10通りの学級経営があります。しかし、うまくいっている学級には、その秘訣や鉄則(ルール)があるのです。中学校から小学校高学年までを中心とした「吉田流学級経営の鉄則」を伝授します。明日からあなたの学級経営が変わります!
2022年1月に発売した『新装版 学級経営17の鉄則』と同じ収録内容となります


目次
第1章 学級をつくる17の鉄則を知っておこう
鉄則1 「みんなで協力し団結する」をやめる
鉄則2 「みんな仲良く」は目標にしない
鉄則3 生徒との人間関係を最初につくる
鉄則4 尊敬される教師になる
鉄則5 学級内の力関係を知る
鉄則6 教師の主観を排して訴えや相談に取り組む
鉄則7 子どもは不公平を嫌う
鉄則8 生徒から嫌われることを恐れない
鉄則9 行事などに取り組む学級にする
鉄則10 学級に規律をつくる3つの鉄則
鉄則11 問題行動には「わけ」がある
鉄則12 「やってみせる、一緒にやる、させて褒める」
鉄則13 子どもをよく観る
鉄則14 「褒めるべきか、叱るべきか」は迷わない
鉄則15 1人で抱え込まない
鉄則16 対応は最優先、仕事はかためて(担任の仕事術)
鉄則17 保護者と手を組む


第2章 17の「鉄則」を活用して演習問題をやってみよう
【演習問題1】「学級活動や行事がうまくいかない」
【演習問題2】「嫌がらせを受け、いじめられると訴えがあったが……」
【演習問題3】「授業中の私語が多く、生徒や教科担任から苦情がくる」
【演習問題4】「いつもだらしのない学級だ」と言われる
【演習問題5】「けんかやトラブルの多い学級で対応に追われている」
【演習問題6】「授業中にいろいろな理由をつけて、トイレや保健室に行きたがる」

目次

はじめに なぜ、真似てもうまくいかないか!
第1章 学級をつくる17の鉄則を知っておこう
第2章 17の「鉄則」を活用して演習問題をやってみよう

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ポワン

1
だいぶ前に読んだ本ですが、レビュー。 学級経営をする上で、教師が気をつけるべき鉄則について 子どもとの関わりの中で、「こう振る舞うと、失敗する」というポイントが演習を踏まえて説明されている。 正直なところ、失敗を全くしなくなるということは不可能だろうが、少しでも子どもの幸せのために本書の17の鉄則を忘れず、実行していきたい。2023/09/16

jotadanobu

0
自分自身を振り返っていくと、どの鉄則にもそれに関する苦い思い出があり、そうしたことを経験しながら少しずつ成長していることを感じた。もしこの本を初任者の段階で読んでいたならば、、そんなことをふと考えた。それでも失敗は無くならないだろう。この先の自分にそんな甘えた事は決して言えないが、経験からくるものしか自分の実力にはならない。しかし、在り方としてはこうして学ぶことによって幅や広がりを持ち、失敗の質も上がるだろう。演習が効果を発揮するのは、失敗してからか、または失敗の前提条件の部分になるように思う。2018/05/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12770586
  • ご注意事項