国境と人類 文明誕生以来の難問

個数:1
紙書籍版価格
¥3,498
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

国境と人類 文明誕生以来の難問

  • ISBN:9784309229102

ファイル: /

内容説明

難民、パンデミック、気候変動……すべては国境問題につながる。人類にとって「国境」とは何か。古代の戦跡から、パレスチナ、トランプの壁、解ける氷河まで、歴史的転換点の現場で考える。

侵攻、移民、
パンデミック、気候変動……
すべてはここにつながる

「境界線」は
いかに世界を
動かしてきたのか――
歴史的瞬間の現場を
めぐるドキュメント。


[メディア絶賛!]
「歴史、旅行記、ルポルタージュを駆使した野心的な探究」
――米ニューヨーク・タイムズ紙

「過去・現在の国境での抒情的な旅」
――米ワシントン・ポスト紙

「豊穣なエッセイで綴られた旅行記」
――英ガーディアン紙


●本文より
「本書を執筆する過程で、私は昔からある国境も新しい境界線も探して旅をした。(中略)私の目論見は、これら現代の旅だけでなく、過去の旅や、そこでの会話や、物語を使って、国境とは何かを理解しようと試みることだ。境界がいかにつくられ、つねに動き、どう曲げられ、断ち切られる一方となっているかを」


●原題
THE EDGE OF THE PLAIN: How Borders Make and Break Our World(2022年刊)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

23
人類にとって国境とは何か。難民、パンデミック、気候変動と国境がもたらす問題を、パレスチナ、トランプの壁、解ける氷河等にその足で訪れ、その目で捉えて考えるルポ。コレラは昔から富裕層ではなく貧困層を狙い撃ちにし、死亡率は全然違っていたとか、アフリカに10億本の木を植えるとか。その土地にその土地に自生していた樹を植えるんならいいんだろうなあ。まあでも外来種の問題もあるとはいえ、人間て最大最悪の外来種だよね…と思ってしまう。2024/03/16

Go Extreme

1
平原の外れ: ラガシュとウンマ 無人地帯 円柱の物語の終わり 最初の国境の物語 つくる; 線状に連なる骨・国境を引く商売 果てしない周縁部・戦争と球技 無限・障壁への旅 動く: 壁を築く・シームゾーン 失われた国境・線の終点 越える: 過酷な地・移民の残したし品々 国境を燃やす・終着点としてのもろおっこ 崩す: 解ける国境・アルプスの分水嶺  この肉体の壁・社会が永久に変わる/決して終わることのない戦争 広大な岸辺に緑の線・アフリカに10億本の木を 世界各地のの出来事≒国境/境界という共通の問題2024/02/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21695549
  • ご注意事項