文春文庫<br> 浄土双六

個数:1
紙書籍版価格
¥902
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

文春文庫
浄土双六

  • 著者名:奥山景布子【著】
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • 文藝春秋(2024/01発売)
  • GW前半スタート!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~4/29)
  • ポイント 240pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784167921576

ファイル: /

内容説明

荒廃する室町時代を舞台に、男と女の欲と情念を描く。

足利八代将軍となる義政を育てた乳母の亥万(いま)。
彼女はやがて、義政に閨の手ほどきをし、
側女として政にも関わるようになっていった。
正室の日野富子が待望の子を授かるが、
産まれてきた赤子は呼吸をしていない。
富子は亥万の呪詛が腹の子を殺したのだと訴えて――。
室町時代を舞台に人間の業と情を描く傑作歴史小説。

対談・近藤サト

※この電子書籍は2020年11月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

エドワード

26
室町幕府はその始まりからして下剋上である。足利義満こそ権力を握っていたが、その後は長い不安定を続けて終焉を迎える。時宗の僧侶・願阿弥、籤引き将軍・足利義教、足利義政と日野富子、義政の乳母・今参局、富子が育てた町娘・雛女。一瞬も気をぬけない緊張感。義政が成人した後も愛妾となる今参局、義政、富子の愛憎の描写が迫力満点だ。彼らは同じ方向を見ていない。建築と庭園の造営しか頭にない義政、貨幣経済に活力を見出す富子。応仁の乱も他人事だ。最後に今様が出て来る。寂しいけれど、庶民の雛女に新時代の胎動を感じさせる終幕だ。2024/02/17

Y...

1
願阿弥、足利義教、今参局、日野富子、足利義政、雛女と珍しい室町時代の人物をまとめた6つの短編集。特に良かった作品は無かったが、室町の知識が無いから楽しめて良かったです。2024/01/06

Ryo0809

0
文化は隆盛し、物語、和歌、建築、絵画、能や申楽などが生まれたが、政治的には不安定極まる室町時代。応仁の乱に象徴される権力闘争が京の都を壊滅させる。民の暮らしは荒れ、商業は発展するが貧富の差は拡大してゆく。それにしても、女たちの情念の凄まじさに比較して、将軍職にある男たちのなんとちっぽけで暗愚であることか。奥山景布子の筆は本作でも冴え、人気のない時代の世相を六つの短編が紡ぐように炙りだす。巻末の対談は筆者の視点が説明されていて、興味深い。2024/01/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21686927
  • ご注意事項