世界のエリートが学んでいる 教養書必読100冊を1冊にまとめてみた

個数:1
紙書籍版価格
¥2,970
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

世界のエリートが学んでいる 教養書必読100冊を1冊にまとめてみた

  • 著者名:永井孝尚【著者】
  • 価格 ¥2,970(本体¥2,700)
  • KADOKAWA(2023/11発売)
  • GW前半スタート!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~4/29)
  • ポイント 810pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784046055521

ファイル: /

内容説明

累計100万部突破!著者による教養書大全。
ベストセラー『世界のエリートが学んでいる MBA必読書50冊を1冊にまとめてみた』シリーズ、本書のテーマは教養=リベラルアーツ。

「ウクライナ戦争の原因とは何か?」「欧米人との交渉がうまくいかないのはなぜか?」「意見が割れているチームをどうまとめればよいか?」
問題の本質を構造的に捉えるために必要なのが、教養だ。私たちが日々遭遇する多くの問題は、知識や経験だけで考えても答えは出てこない。教養を身につければこれが変わる。教養とは、過去の賢人たちが蓄積してきた膨大な知識の宝庫だ。だから教養を身につければ、見えなかった問題と対応策が見えてくる。逆に自分の経験と知識だけで考えるのは、完全武装した強大な敵と丸腰で戦うようなものだ。
では教養は、どうすれば身につくか。それは教養の名著を読むことだ。名著は過去に活躍した賢人たちの知識の結晶だ。それらは「知的に面白く、かつ生きる上で役に立つ」からこそ、時代を超えて読み継がれてきたのである。(著者「はじめに」より)

リベラルアーツの全ジャンル(哲学、倫理学、心理学、宗教学、アート、歴史学、社会文化、思想、経済学、政治学、社会学、自然科学、応用化学)を網羅。
だが研究者向けの専門書、ではなく、誰もが明日の仕事や人生に生かせるように解説するのが本書オリジナルポイント。

紹介する本も100冊と超大ボリューム。プラトン『ソクラテスの弁明』からマックス・ウェーバー『プロ倫』、世阿弥『風姿花伝』、ダーウィン『種の起源』、アインシュタイン『相対性理論』といった古典から、『ビーイングデジタル』など最新書まで網羅

社会やビジネスの前提が根底から変わる「VUCAの時代」に絶対必要な教養がこの1冊で手に入る

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

マーク

6
41 短く上手にまとめている。素晴らしい😀 少し重い。最終章の数学が著書の得意分野かな。最初ソクラテス、ラスト、CRISPER 見事 ◉CRISPER ダウドナ デザイナーベビー 遺伝子編集🧬 突然変異、自然淘汰からの飛躍!病原菌拡散、貧富産拡大 CRISPER劇的なコストダウン、高校生でもできる。腐らないトマト、マラリア媒介しない🦟、角の無い牛。🦟の絶滅も可能! 優生保護法、強制断種 【人はCRISPERを使いこなせるか⁉️】 ⇨不知の自覚byソクラテス 2024/04/24

Yasu

6
隙間時間の学習に最適かつなかなかまとまってて面白い。恥ずかしながら読んだことがあるのはサピエンス全史のみ。他の本をこれからの人生をかけてゆっくり読んでいきたい。2024/02/02

OHNO Hiroshi

5
知らないこと。知っても忘れること。知ること。だいたい知ること。パスカルの賭け。偉大なひとが多すぎる。ちっぽけな自分。2024/04/23

skr-shower

4
ざっくりまとめで、このボリューム。挫折本が多い…高校の課題本がサイエンス分野の半数、もうちょっと勉強していたらと思わずにはいられない。再読するか、ピックアップして挫折本に再挑戦か。2024/03/13

Kai

4
本書の使い方に反するようではあるが、教養のなさを痛感していたため、頭から読んだ。 名著のエッセンスが絞り込まれている一方で、著者の経験談も添えられており、古き名著の内容は現代においても活用できるものが数多くあることを学べた。 特に哲学的な面では、日頃考えていることを解く鍵になるような情報も載っており、世界が豊かになった感覚が既にある。 情報量が非常に多い本であることから、定期的に読み返し、自分の中で情報が陳腐化しないようにしていきたいと思う。2024/02/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21631620
  • ご注意事項