ハーバード生たちに学んだ 「好き」と「得意」を伸ばす子育てのルール15

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

ハーバード生たちに学んだ 「好き」と「得意」を伸ばす子育てのルール15

  • 著者名:廣津留真理【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 講談社(2023/06発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784065320921

ファイル: /

内容説明

★娘は塾なし家庭学習だけで地方公立からハーバード現役合格&首席卒業!
★ハーバード生たちと仕事する起業家の母が伝えたい世界で通用する子どもの育て方
★羽鳥慎一モーニングショー(テレビ朝日系)出演で大反響!
★ひろつる式・英語学習メソッド収録

一人娘のすみれさんは、大分の公立校から塾なし・留学なしでハーバード大学に現役合格& 首席卒業。現在、オンラインの英語教室を主宰する廣津留真理さん。ABCの書き取りも文法も教えないこの英語教室では、たった週1回75分のレッスンで幼児が英検3級(中学卒業レベル)、小学生が英検2級(高校卒業レベル)に合格する例が続出しています。イエール大学や東京大学、 国立大学医学部といった難関大学に合格する教え子たちも。

グローバル化、AI化が進み、親たちが受けてきた教育の常識が通用しなくなっている今。 これからの未来に生きる子どもたちに必要なのは、テストでまんべんなく平均以上を目指すことより、「好き」と「得意」を伸ばすことです。英語指導にとどまらず、子育てに関するセミナーや、現役ハーバード生を講師陣に迎えるサマースクールSummer in JAPANを毎年主催するなど、これまで1000人以上の現役ハーバード生と関わり、のべ1万人以上の親子を見てきた廣津留さんに、子どもを伸ばす親とそうでない親は、いったい何が決定的に違うのかを教えてもらいます。限られた時間で何をしたほうがいいのか、 何をしないほうがいいのか、その取捨選択法と親たちが家庭でできることを伝えます。

すみれさんとの母娘対談と、「難しいことから先にする」ロケット噴射型のひろつる式英語学習メソッドも収録し、すみれさんが実践し、「塾なしハーバード合格」のベースとなった学習の各家庭での具体的な取り入れ方も紹介します。

目次

PROLOGUE~ハーバードのインターン生たちから学んだこと
CHAPTER1「好き」と「得意」を伸ばす親がやっていること
ルール1・比較せず自分軸で100%ほめる
ルール2・笑顔とユーモアを大切にする
ルール3・「勉強しなさい」と言わない
ルール4・子どもを幼稚な存在として扱わない
ルール5・するべきことの優先順位をつける
ルール6・子育てのゴールから逆算する
ルール7・TO DOリストを作る
ルール8・本音で話さない
ルール9・リビングで会話する
ルール10・ロジカル思考ができる
ルール11・「将来、何になりたい?」と聞かない
ルール12・ゴールを先に見せる
ルール13・自己肯定感を育む
ルール14:家庭を安全地帯にする
ルール15・進学先は世界中にあると考える
CHAPTER2 親子対談・廣津留真理×廣津留すみれ
母娘で楽しんだ「家庭学習」という「遊び」
CHAPTER3 1日5分! ひろつる式・英語学習メソッド
知っておきたい! 「英語」には2種類ある
英語は単語が9割
ハーバード生の履歴書に登場する単語
「重要」を“important”以外の単語で表現できる?
「プラス1」の負荷で“暗記脳”を育てる
笑顔で見守り、100%ほめて可能性を引き出す
家庭でできるひろつる式・英単語暗記学習
小さい子どもが単語暗記をスタートするなら
英文の丸暗記でさらにインプットを増やす
ひろつるメソッドのルール
EPILOGUE~家庭を子どもの“安全基地”に

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

スリカータ

16
テレビ番組「セブン・ルール」で初めて廣都留親子を拝見した。本書は番組で披露した内容と被っているが、子育てを終えた私が読んでもとても面白い。自分が出来ていた部分と、もう一度子育てをやり直したい(孫が生まれて預かることがあれば実践したい)部分があった。家庭を子供の安全基地にする、安心して失敗できる場所にするという考え方は大いに共感した。それにしても、著者は初めての子育てでどうしてこのようなメソッドを見出したのか、その辺りも知りたい。ひとりっ子だから全力を注ぎ込みこの結果を得たような感じもした。2023/09/09

しゅうりん

1
かわいげ 私もそれが大事と思う。2023/10/08

Ken

0
娘を塾なしでハーバード大学首席卒業(しかも、そこを目指していたわけではない)するまでに育てた母の教育方法が書いてあり、将来の大学や就職先等は関係なく今の時代はこのように育てたいなぁと、とても参考になる本だった。2024/04/10

LvzaB

0
非常に面白かった。個人的に感じた、佐藤ママとの共通点は子供を尊重すること。子供の言動を大人の身勝手さ(あるいは取って付けた論理)で否定しないことを心がけたい。本書にある通り、私も子供には好きなことをさせていきたい。参考になる本ではあるが気になる点もある。例えば、P51の「けれど~答えは調べればすぐに手に入ります。」という記述。恐らく後に続く文章のための一文なのだろうが安易過ぎる印象を受ける。調べれば答えがすぐに手に入る世界ならどれほど良いか!子供には考えるという行為に多くの時間を費やしてほしいと私は思う。2024/03/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21093204
  • ご注意事項