- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
老親のエンディングや妻の老後にかかるお金……夫が計画しておきたい「家族のこれから」を、人気FPが自身の経験を交えて述べる。相続法や年金制度の改正で、思わぬ落とし穴もある複雑な仕組みの対応策をわかりやすく解説する。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ゆいきち
40
何となく目を背けたくなるような内容ばかりでしたが、だからこそ今から考えておかなければならない問題てんこ盛り…。人生いつどうなるか分からないので自分がいなくなった後のことまで考えて、「ウソはつかない」でおくという著者の話が印象的でした。節目節目で読み返しておこうかな…。2023/10/29
伊達者
3
プレゼントでもらった。大体理解したり経験したりしている内容なので自分的には確認程度で読み飛ばし。著者は,FP社会保険労務士の資格を持ち、本人65歳,夫69歳とのことで実体験談も盛り込まれている。カバーの写真は随分若く見えるが手に取る読者の心理を考えると少し微妙。類書は多い中で制度変更の多いこの分野で最新刊というところが売りかな。日本の社会保障は高齢者には本当に充実しているが知らないと損してしまうこともあるし、高齢者優遇の実態を知るためにもこの手の本は若い人も読んでおいた方が良い。2023/08/24
takao
3
ふむ2023/08/10
チャウ子
2
老後のお金の問題を考えるのに良い本。2023/05/21