憎悪の科学 偏見が暴力に変わるとき

個数:1
紙書籍版価格
¥3,245
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

憎悪の科学 偏見が暴力に変わるとき

  • ISBN:9784309231273

ファイル: /

内容説明

世界を揺るがすヘイトクライム(憎悪犯罪)はなぜ起きるのか? 神経科学やデータサイエンスなどを駆使し、先史時代からAI時代にいたるまでの「憎悪」の構造を解明。処方箋を提示する!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

踊る猫

34
実に力の込められた力作だと思った(何せ著者が自分を実験台にしてまで研究したくらいなのだから)。憎悪という感情から生じるヘイトクライムについて、やまゆり園の事件まで含めて広くサンプルを採集しそこから実験データを元に分析を施していく。人間は憎悪を学習するのか、それとも生来そうした性質が備わっているのか。それは「どちらとも言える」からこそ難しいのだろう。ヘイトクライムの犯罪者の人生をも洗い直すことで勇気を持って見つめるスタンスに著者の優しさと冷徹さを感じる。希望が見えてくる教訓を示しているところもまた美点だろう2023/05/14

まころん

3
最初のあたりは悲惨な事例が出てきて読むのがつらかったが後半(中頃から)科学が出てきて、事態を良くすることは可能では?と希望が出てきた が後半でインターネット(というかSNS)が(逆にバイアスをかけるよう介入しなければ)恐ろしいほど効率的にヘイトクライムの下地となるような憎しみを醸成するということが分かって暗い気持ちに(も)なる FacebookでコンテンツモデレーターたちがメンタルにやられSNS(の中の悪意を)モニターする仕事は「危険な職場」と集団訴訟で勝訴するというのが怖さを象徴的に現しているというか2024/01/20

AKN

3
長いが、非常におもしろい。ヘイトスピーチとか、ヘイトクライムについて知りたい人はわりと最近の事案ものっているので勉強になる。ネット社会が知りたい情報だけを集めるアルゴリズムで確証バイアスを招いていて、それがヘイトや差別に拍車をかけていると。2023/11/24

ソフトバンク

1
アメブロに書きました https://ameblo.jp/softank/entry-12818089608.html2023/08/12

naok1118

1
憎悪という感情について科学的に扱うために、脳の反応を分析いて、どんな時に脳がどう反応するか、分析を試みている。ある程度の統計値で大勢は掴めるが、必ずしもそれで全てが分かるわけではない。そんなことが丁寧に書かれています。だけどかまり難しい話でした。2023/10/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20650569
  • ご注意事項