新潮新書<br> 目的への抵抗―シリーズ哲学講話―(新潮新書)

個数:1
紙書籍版価格
¥858
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

新潮新書
目的への抵抗―シリーズ哲学講話―(新潮新書)

  • 著者名:國分功一郎【著】
  • 価格 ¥858(本体¥780)
  • 新潮社(2023/04発売)
  • GW前半スタート!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~4/29)
  • ポイント 210pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784106109911

ファイル: /

内容説明

自由は目的に抵抗する。そこにこそ人間の自由がある。にもかかわらず我々は「目的」に縛られ、大切なものを見失いつつあるのではないか――。コロナ危機以降の世界に対して覚えた違和感、その正体に哲学者が迫る。ソクラテスやアガンベン、アーレントらの議論をふまえ、消費と贅沢、自由と目的、行政権力と民主主義の相克などを考察、現代社会における哲学の役割を問う。名著『暇と退屈の倫理学』をより深化させた革新的論考。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

trazom

134
「自由は目的に抵抗する」という冒頭の文章にハッとする。コロナ下で、不要不急と名指ししたものを排除することを厭わない社会に危機感を表したアガンベン氏。目的に全てを還元しようとする社会において、全てが目的のための手段となることこそが、自由を喪失することなのだと。それは、アーレント氏が「「チェスのためにチェスをすること」の価値を見失った時、全体主義の支配が忍び寄る」と警告したことと呼応する。合目的性・目的合理性などに追われて、自由の意味を見失いつつある自分たちの現在位置を気付かせてくれる、示唆に富む一冊だった。2023/11/28

tamami

81
些か唐突な話ではあるが、本書を読みながら「自由は目的を越える。」という帯の言葉を背景に終始考えていたことは、現日本国憲法の成立についてだった。現在の憲法は、大方は戦勝国であるアメリカが、占領期間中に日本に押しつけたものと思われている。わが国が謂わば半身不随の状態の時に最高法規を授けたわけである。改憲云々がいわれる当節であるが、憲法を定めるときにこそ何にも増して自由が尊重されなければならなかったのではと考えるのだが、どうだろうか。国分先生には、暇で退屈な折に、そこら辺の所も考察して欲しいと願わないでもない。2023/05/07

けんとまん1007

75
日々の営みの中で、いろいろなことをやっている。一つ一つの行動を、改めて考えるきっかけになる。何のために・・・その先にあるのが目的。そこに辿り着くための行動・手段。でも、果たしてそれでいいのかを再考する。目的がないとだめなのか。その目的自体を、自分の置かれた環境に任せっきりにしていないか。今の時代を考えているのか・・に辿り着く。敢えて、そこを疑ってみることから始める。そして、それを表現すること。哲学は社会の虻という表現が、納得の表現。2023/09/28

キク

72
「目的への抵抗」というタイトルで、コロナ禍の社会を哲学で捉え直していく。「暇と退屈の論理学」の時も感じたけど、この人の書籍のタイトルには若干の違和感を覚える。いや、内容は面白いんだけど。「自由は目的に抵抗する」冒頭の一文にドッキリする。「自由」と「目的」の定義が最後までフワフワしていたけど「自分で考えろ」ってことなんだろうな。うん、考えようじゃないか。2024/02/05

Tenouji

67
この書籍も、面白いので、一気読み。というか、個人的には、すごい気付きを得たw。行為の自由と行政の権力か…これは、気づかなかった。「自由」というと、やはり「意思の自由」を考えてしまうが、「行為」なんだよな。ここで語られている「自由」や「目的」を、「裁量」と「目標」と置き換えると、今のサラリーマンの生き辛さが説明できてしまうぞ!2023/05/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21005171
  • ご注意事項