ちくまプリマー新書<br> 君たちが生き延びるために ──高校生との22の対話

個数:1
紙書籍版価格
¥924
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ちくまプリマー新書
君たちが生き延びるために ──高校生との22の対話

  • 著者名:天童荒太【著者】
  • 価格 ¥770(本体¥700)
  • 筑摩書房(2022/12発売)
  • GW前半スタート!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~4/29)
  • ポイント 210pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784480684431

ファイル: /

内容説明

幸せになるには、自分を大事にして生きることが大前提。では「自分を大事にして」とはどんなことか? 実際の高校生との対話を糸口に直木賞作家が、今を生きる若い人に贈る渾身のメッセージ。

目次

はじめに 人生は長くするもの?
【第一部】 若い人へのメッセージ
メッセージ I
ともかくまず生き延びよう
からだの内側の細胞を意識しよう
メッセージ II
好かれる患者と嫌われる患者
誰もが持つ「ルック・アット・ミー」の権利
「ルック・アット・ミー」で世界は変わる
メッセージ III
幸せが何か わからない人に
【第二部】 高校生とのQ&A
質問にお答えする前に
Q1 挫折の経験は 人を成長させますか?
Q2 へこんだ時は どうしたらいいですか?
Q3 ぎりぎりだと感じている高校生に伝えたいことは?
Q4 つらさを ひとにどう伝えたらいいでしょう?
Q5 自分の思いは どうすれば伝わりますか?
Q6 困ってる人の相談には どう応じればいいですか?
Q7 努力や才能より 運の力のほうが大きいの?
Q8 だれでも 幸せになれますか?
Q9 小説は どのように生まれるのですか?
Q10 仕事は どのようにして選びましたか?
Q11 小説のテーマは どうやって決まりますか?
Q12 どんな経験が 実際の仕事に生かされますか?
Q13 日々 心がけていることはありますか?
Q14 人生で大きな影響を受けた 場所はありますか?
Q15 夢を叶えるためには どんなことをすればいいですか?
Q16 うわさ話や悪口と どう向き合えばいいですか?
Q17 コミュ力が なくてもいいですか?
Q18 政治や社会に無関心は よくないことですか?
Q19 体罰は どうしてなくならない?
Q20 AI時代に 人間はどうなっていくのでしょう?
Q21 生徒と先生って どうあるべき?
Q22 よりよい恋愛や結婚相手の 条件ってありますか?
【第三部】 プラス・メッセージ
宇宙のリズムを感じよう
気持ちが盛り上がるリストを作ろう
リスクを避けよう
権限をちらつかせる人に気をつけよう
デートでも気をつけよう
社会が変わるには時間がかかる
断ること 怒ること
断る練習 怒る練習
どんな人がもてるのか
エピローグ
教育をめぐる構造的な問題
自分で考えることで躍進した時代
「好き」を追いかけよう
「好き」は友だちや知り合いが広がる
謝辞

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

187
天童 荒太は、ほとんどの作品を読んでいる作家です。 著者が母校の講演・メッセージ&高校生とのQ&A(対話)を纏めた1冊でした。中~大学生の特に女性に読んで欲しいと思います。著者がデートレイプ等に執拗に警鐘を鳴らすのは、身内に被害に遭った人がいたからでしょうか❓ https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480684431/2023/01/17

joyjoy

11
著者からの高校生へのメッセージ。まず生き延びる。若い頃なら実感しにくかったであろう、ともかく生き延びることの大切さ。伝えてくれてありがとう。リスクを避けるための、怒ること、断ることの習得については、わが子らにも知っておいてほしいと思った。著者の作品をもっと読んでみたくなった。「つねに、あなた方一人一人が主体です」。2023/08/23

ちくわ

6
天童荒太氏が高校生に向けたメッセージ集。本書では、挫折の経験は人を成長させるのか?、へこんだときはどうしたら良いのか?など、高校生たちがこれからの人生を生き抜いていく上で悩みそうなテーマについて、著者なりのメッセージが記載されている。個々のテーマはいろいろなモノがあるものの、その根底には「生き延びる」というものが見て取れる。後半以降で頻出する「逃げたくない」場所や人を見つけるというのはなるほどと思うし、そういった場所を見つけることができれば人生も前向きになってくるのだと思う。2023/01/17

へい

3
概ね私も思っていたことで、改めて天童荒太さんという作家が私にどれだけの影響を与えたかというのが分かった。個人的には、政治家や経営者こそAIを導入した方がいいというのがその通りだなと思った。AIに代わられる職業として挙げられていた業務だけでなく代われないと言われていたものまで代わられそうになりつつあるけれど、結局最後に代わられない仕事というか人は笑顔が素敵な人、つまりとてもモテる人なんだなと思った。ルックアットミーの発想は包帯クラブで私が感じていた通りのことだったのでとても納得した。若い人にも読んでほしい。2024/03/27

白としろ

3
「わたし個人の価値観による「えらい人」は、農業をなさっている方です。また畜産、漁業を仕事としている方。つまり人間が口にするものを作ったり獲ったりしている人たちです 」2023/02/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20400008
  • ご注意事項