内容説明
なぜ分裂したのか?
どこまで分裂したのか?
この分裂はどこに向かっているのか?
日本人の知らないアメリカのリアル!
・レイプより中絶のほうが重罪に
・南部の投票所が次々と消滅!?
・最高裁が自由と平等の国をちゃぶ台返し!
・武装集団は最高の愛国者?
・「痛み止め」で毎日100人が死亡!
銃、中絶、選挙、政教分離、最高裁……。「自由の国」アメリカはいつの間に、ここまで分裂してしまったのか? 超人気番組、BS朝日「町山智浩のアメリカの今を知るTV」待望の書籍化!
現地取材で集めた生の声が語る、知らないではすまされないアメリカのリアル。
※カバー画像が異なる場合があります。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
こも 旧柏バカ一代
31
情報が錯綜してどの情報を信じれば良いのか分からなくなっている昨今。日々見ている情報によって短絡的に動く人々。それを扇動する政治家。その扇動をうまく使ったのがトランプ元大統領だと言われているらしい。キリスト教の教えに沿って中絶を禁止。罰則はレイプよりも重くなってしまった。レイプされ望まぬ妊娠をして中絶をしたら医者、妊婦を運んだ車のドライバーまで罰則がついてまわる。さらに銃への取り扱い。イギリスからの独立のために民兵となり戦い独立した。その気風がいまだに強いのが南部とのこと。今回、南北戦争で北部が南部に負けた2023/03/14
やっさん
30
BS朝日でやっている「町山智弘のアメリカの今を知るTV」の取材を基にした著書。番組で取り上げた内容を活字化、深掘りといったところ。いや~、分断されていてこれは修復不可能なんじゃないのかアメリカ。トランプがどうなろうが、トランプ的手法・主張をする政治家は今後も続くであろうし銃乱射事件も続くであろう。人工中絶は禁止になり、同性愛も違法になる。50~60年逆行して、人口は減って、世界の中心ではなくなる?真面目に「Gゼロの世界」がやってくるのかも。2024/04/20
遊星
20
町山智浩のアメリカの今を知るTV、通称あめしる。一番好きなTV番組で放送当時から毎週欠かさず見ている。本書は番組から「分断」を切り口にチョイスし書籍化したもの。当然視聴したものばかりだが、書籍化にあたりその後の情報が付加されたもの(銃規制をしようとしたバージニア州知事のその後等)や、補足的な情報が付加されたもの(中南米3国が今に至った経緯等)もあったので満足度は高い。今回は「あめしる」の王道的な内容だったが、続編ができるなら、各地の移民コミュニティ取材等の裏観光ガイドネタの書籍化にも期待したい。2023/01/15
tetsu
18
★4 妊娠中絶、銃規制、白人至上主義、移民問題、選挙、アメリカの抱えるさまざまな問題が個々の人々の奥深く浸透し、対立を助長している。建国の歴史が大きく影響し問題解決が一筋縄では行かないことが良く理解できる。 これからどうなってゆくのかアメリカ。2022/12/24
あんさん
15
米国出張からの帰国便で読了。権利に対する考え方の違いと宗教の影響の強さ、それにやはり経済的な問題が根っこにありそう。米国出張で接した皆さんは陽気で前向きでスポーツ観戦が大好きな、いわばイメージどおりの米国の人々だった。ただ、ホテルの周囲は治安が悪いので出歩かないほうがいいとか、メトロ・バスは極力使いたくないとか、実際はいろいろ難しそう。所得や教育の階層差が想像以上に大きく、階層間の交流も少ない様子。そうすると自分が心地よい情報にばかり触れて頑なさが強くなる。意識して違う視点の意見にも触れていく必要がある。2023/09/02