老化研究をはじめる前に読む本 - 450本の必読論文のエッセンス

個数:1
紙書籍版価格
¥4,290
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

老化研究をはじめる前に読む本 - 450本の必読論文のエッセンス

  • 著者名:高杉征樹【著】
  • 価格 ¥4,290(本体¥3,900)
  • 株式会社羊土社(2022/12発売)
  • 盛夏を彩る!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~7/28)
  • ポイント 1,170pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784758121262

ファイル: /

内容説明

これから老化研究に取り組む方必見!必読論文400本以上をまとめ,老化とは何か?から現在わかっている老化のメカニズム,老化治療薬となる可能性がある物質まで丁寧に解説.老化の知識を効率的にアップデート!

目次

【目次】
第1章 老化とアンチエイジング
1-1 老化とは何か
1-2 平均寿命と最大寿命
1-3 ヒトの老化は抑制できる
1-4 老化を抑制すると何が起こるのか
1-5 老化研究の方法と注意点
1-6 アンチエイジングとは何か
1-7 老化研究とアンチエイジングの隆盛

第2章 老化のメカニズムについて現在わかっている主な事柄
2-1 実は活性酸素と老化との関係性は不明瞭
活性酸素の種類
活性酸素悪玉説の歴史

2-2 テロメアと寿命・疾患の複雑な関係
テロメアとテロメラーゼ
身体の大きい動物はテロメラーゼ活性の抑制で発がんを防ぐ

2-3 代謝と老化の複雑な関係 食事を減らせばよいわけではない
成長に資するか,維持に資するか
サーチュインとNAD+

2-4 発がん抑制機構「細胞老化」は副次的に老化を促進する
細胞老化は発がんリスクを抱えた細胞の増殖を抑制するがん抑制機構である
細胞老化を起こした「老化細胞」の蓄積は老化の原因の1つである

2-5 免疫老化と慢性炎症
造血幹細胞の加齢変化
T細胞の加齢変化

2-6 老化のエラー説とプログラム説
プログラムされた老化
遺伝子発現パターンの加齢変化は成長と老化の深い結びつきを示唆する


第3章 老化治療薬としての可能性が有望視される主要な物質
3-1 はじめに
3-2 ビタミンD・K
3-3 性ホルモン
テストステロン
エストロゲン
3-4 メトホルミン
メトホルミンは糖尿病患者の総死亡率を非糖尿病患者以下に押し下げる
メトホルミンを老化治療薬として用いていくための取り組み

3-5 ラパマイシン
ラパマイシンが寿命,健康,そして美容に及ぼす効果
ラパマイシンの作用機序と副作用
3-6 NAD+ブースター
NAD+とその前駆体(NMN,NR,NAM)
NAD+前駆体のマウスに対する効果

3-7 セノリティック薬
ダサチニブ,ケルセチン,フィセチン
その他のセノリティック薬
3-8 パーシャルリプログラミング
3-9 アンチエイジング研究のこれから
その他のアンチエイジング候補物質と注意事項
アンチエイジング技術の課題

● 文献一覧
● 索引

番外編 老いなき哺乳動物?ハダカデバネズミ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

zoe

16
2023年1月1日発行日の本。老化とは、「誰にでも起こる進行性で最終的に死に至る変化の過程」と定義しています。テレビや雑誌で一度は聞いたことがあるようなことから、専門性が出てくるところを含めて、老化について、引用をしながらしっかりとまとめられています。定義とは別に広辞苑の第六版を引用して老化を紹介していますが、自分の机の上にあるのは第七版ということで、比較したところ微妙に違っていました。体温が低いだけで寿命は延びるらしいので、冬はエアコンを極力使わず、つけても温度は上げず、寿命を延ばそうかなと。2023/01/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20450065
  • ご注意事項

最近チェックした商品