フライパン ヤァ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader

フライパン ヤァ

  • 著者名:加藤休ミ【著・イラスト】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 講談社(2022/11発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784065299074

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

注:この絵本をよむと、赤ちゃんが覚醒する可能性があります。最高に、はん「ぐう」りぃな本能を呼び覚ますオノマトペ絵本、ヤァ!

あまりにもおいしそうな食べ物の「絵」で、全世界のおなかを覚醒させつづける絵本作家、加藤休ミ。家族のあたたかな食卓を描いた名作『きょうのごはん』(偕成社)から10年。最高に攻めた、ホットな赤ちゃん絵本が爆誕しました。その不思議なオノマトペに、大人は最初「?」となるかもしれません。英語? 日本語? けれど思い出してください。まだ我々が赤ちゃんだったころを。言葉が言葉でなく、「音」だったころのこと。おいしそうな食べ物といっしょに、不思議な響きを口に転がせば、ママもパパも、おばあちゃんもおじいちゃんもジョンもポールも、赤ちゃんといっしょに絵本を楽しめることでしょう。よめばよむほど味が出る、パワフルでワンダフルな絵本。丈夫なボードブックで贈り物にもぴったり! 食欲増進にも。


※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

花ママ

46
加藤さんが描く画はどれも力強く、読み手の中に飛び込んでくる感じがします。この〈フライパンヤァ〉もカタカナ・擬音で、材料のベーコンや野菜を炒める調理をリアルに描いています。小さい子にも理屈抜きに、美味しさが伝わる絵本だと思います。2023/01/03

たまきら

40
あいかわらず食べ物の絵がいいなあ!とにこにこめくっていって…あはは、コゲコゲ!久々にこういうオノマトペ系読みましたが、やっぱり楽しいな。2023/02/15

anne@灯れ松明の火

21
新着棚で。おはなし会で読んだ。英語混じりの変わった擬音がいっぱいの食べ物絵本。「ワンスモア」とか「フィニッシュ」とかの 英語や「ピー ピー ピール」「グゥ グリ グゥグリー」とか不思議な擬音でちょっと迷ったが、「赤ちゃん絵本」と紹介されていたので、使ってみることにした。加藤休ミさんの食べ物はとにかくリアルで、美味しそう! トウモロコシが一番反応良かったな。2023/02/14

しぃ

14
絵は相変わらずとってもおいしそう。でも、赤ちゃん絵本のボードブックなんですが、食材の選びと擬音が赤ちゃん向けじゃないような…2023/09/15

おはなし会 芽ぶっく 

14
加藤休ミさんの絵はリアルで美味しそう!独特なオノマトペ、「スモウク」のスが小さいので、読む練習してたらなんだか楽しくなってきました!2023/02/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20274626
  • ご注意事項