ちくま新書<br> シンプルで伝わる英語表現

個数:1
紙書籍版価格
¥946
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ちくま新書
シンプルで伝わる英語表現

  • ISBN:9784480075062

ファイル: /

内容説明

日本人に特有の「言えそうで言えない」英語表現があるようだが、なぜだろうか? ビジネスを中心に日常的な場面やSNSで使われそうな会話の中で、より適切な英語表現はどれになるかを、クイズ形式で学んでいく。文法的な誤りや単語の使い方、さらに文化的背景や物事の捉え方の違いを解説で読みながら、日本語と英語の発想の違いに気付くことで、よりシンプルで伝わる英語表現を身につけていきたい。

目次

まえがき 倉林秀男/第1章 英文法の基礎を固める/1 現在と未来の表現/「私が電話に出ます」/[willとbe going toの意外な違い]/「今晩、帰ります」/[現在進行形が表す未来]/「彼はいつも文句ばかり言っている」/[感情を含んだ現在進行形]/「今日の彼はやけに感じがよい」/[現在進行形の意外な用法]/「4年間、住んでいたことがあります」/[過去形と現在完了の大きな違い]/Column 1 現在進行形を活用してみましょう(1)/2 助動詞を使いこなそう/「若いころはやせていた」/[昔のことを回想する表現]/「よく寝ることができました」/[canとbe able toは同じ意味ではない]/「そろそろ行かなければならない」/[mustとhave to はイコール?]/「~した方がいいですよ」/[やわらかい感じで助言する]/3 動詞の使い方の違いで意味が変わる/「~しようとしたができなかった」/[Try to doとTry~ ing]/「彼の名前を忘れちゃった」/[forgetとforgot、どっちを使う?]/「どなたでもご参加いただけます」/[welcomeは動詞、それとも……?]/「私は彼の言っていることを信じます」/[信じるのは人、それとも発言?]/「お会いできてよかったです」/[meetと see、どっちを使う?]/4 微妙な違いで、大きな違い/「彼女は幸せそうに亡くなりました」/[副詞は場所が命]/「すごいよね」/[It と That の知られざる使い分け]/「最高に調子がいいよ!」/[couldnt be better と couldnt be worse]/「貴重なアドバイス、ありがとう」/[似て非なる precious と valuable]/「私もです」/[Me too. それとも Me neither.]/Column 2 現在進行形を活用してみましょう(2)/第2章 ビジネスの相手との会話/1 今週の木曜日のご都合は、いかがですか?/Column 3 現在進行形を活用してみましょう(3)/2 今、着きましたが、どこにいますか/3 遅刻しそうです/4 初対面の相手をどう呼ぶか/5 どのようなお仕事をされていますか/6 日本では無作法になります/7 この仕事の料金の見積りをお願いします/8 金曜日までに必要ですが、可能ですか/9 提案をお受けします/10 納期の遅れをお詫びします/第3章 社内コミュニケーション1〈仕事〉/1 何かご意見をお願いします/2 その時間は都合がつきません/3 手伝ってもらえませんか/4 手伝ってもらえて、助かりました/5 おつかれさまでした/6 お先に失礼します/7 オンラインミーティングしませんか/第4章 社内コミュニケーション2〈プライベート〉/1 近いうちにランチに行きましょう/2 体調はどうですか/3 どこの大学に通っていたの?/4 時間がある時は、何をしていますか/5 タイ料理は、あまり得意じゃないです/6 家族について教えてください/7 この映画、本当におすすめです/8 (旅行は)すごくよかった!/Column 4 プレゼンスライド作成時の注意/9 今日の服、いいね!/第5章 Twitter、Instagram、LINEなどSNSの英語/1 おいしかった!/Column 5 帰り際に気の利いた言葉を言う/2 絶景に感動しました!/Column 6 レストランの支払いについての表現/3 おもしろい本を読みました/4 こんな夢を見ました/5 いいね! のいろいろ/6 頭にくることがあった/7 悲しいことがあった/8 がんばって!/あとがき ジェフリー・トランブリー(Jeffrey Trambley)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

佐島楓

65
状況に応じて適切な解答を選ぶ4択の演習問題が載っており、一瞥してこれはないな、と除外できるものが1~2問あるので絞り込めるのだが、それからが頭の使いどころでけっこう悩んだ。英語の敬語的な表現、相手による使い分けなどはある意味日本語よりはっきりしていて、間違ったときの相手の反応まで想像するとつらいものがある。瞬間瞬間で自然に切り替えられるところまで練習するしかないのか……先は長い。2022/10/20

Minamihama

14
為になるのは分かっているが退屈過ぎて途中でgive up2023/03/21

Satoshi Hara

5
ハノンの著者お二人が言及されていたので、即購入。細かいニュアンスの違いや英語圏の人とのコミュニケーションの際の考え方が解説されており、面白くて一気に読んでしまった。役に立ちそうな表現ばかりで、時々声に出して、染み込ませておきたい。Great read!2022/10/16

ブルーローズ

2
クイズ形式で実用的な表現が学べます。再読予定。2023/03/01

Nobody1

0
適切か不適切かという観点で、ニュアンスを学べる本。クイズ形式で複数の正解を選ぶ、というのが良い。2024/02/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20220561
  • ご注意事項