なぜか仕事が早く終わらない人のための 図解 超タスク管理術

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

なぜか仕事が早く終わらない人のための 図解 超タスク管理術

  • 著者名:佐々木正悟【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • あさ出版(2022/09発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784866673172

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

・「東洋経済オンライン」で紹介! (2022/07/28掲載)
・「lifehacker」で紹介! (2022/07/22掲載)
仕事をやってもやっても終わらない――。
積もり積もった仕事を的確にこなしていくために必要なのは、タスク管理術。

●仕事ができる人は知っている最強の仕事テク
 タスク管理が9割!
・GTS
・タスクシュート
・マニャーナ

本書では、
一見、当たり前に思えるような些細なことも取り上げ、
細かく具体的なタスク管理の方法をご紹介します。
これ1冊で、あなたの仕事がみるみるはかどる!

もしもあなたが自分の仕事状況を完璧に把握していて、
締め切りを伸ばしてもらったことなどもいっさいなく、
常にリラックスしてタスクに集中できているのであれば、
タスク管理はあまり役に立たないでしょう。

反対に、自分の抱えているプロジェクトがどうなっているか不安いっぱいで、
締め切りのことを考えるだけでストレスフルであるようなら、大いに役立つでしょう。


手に負えないたくさんの情報を単に書き込んでおくだけではなく、
「今すぐ何をするのが最も適切か?」の答えを得るために、
デジタルカレンダーやウェブサービスを組み合わせ、
システムとして活用するのです。
言ってみれば、個人の仕事を支える秘書を雇うようなものです。
つまり秘書が必要な人には、タスク管理は役立ちます。
状況によっては、タスク管理が秘書1人分以上の仕事をしてくれるでしょう。


■目次

1 なぜ、タスク管理が必要なのか?

2 タスク管理の基本ステップ

3 タスク管理術1
  ゲッティング・シングス・ダン(GTD)

4 タスク管理術2
  タスクシュート

5 タスク管理術3
  マニャーナの法則

6 タスク管理術 実践編
  あなたはどのタイプ?

付録 タスク管理のための小技集

■著者 佐々木 正悟
心理学ジャーナリスト。「ハック」ブームの仕掛け人の一人。専門は認知心理学。
1973年北海道旭川市生まれ。97年獨協大学卒業後、ドコモサービスで働く。2001年アヴィラ大学心理学科に留学。
同大学卒業後、04年ネバダ州立大学リノ校・実験心理科博士課程に移籍。2005年に帰国。
帰国後は「効率化」と「心理学」を掛け合わせた「ライフハック心理学」を探求。執筆や講演を行う。
著書に、ベストセラーとなったハックシリーズ『スピードハックス』『チームハックス』(日本実業出版社)のほかに
『先送りせずにすぐやる人に変わる方法』(中経出版)『一瞬で「やる気」がでる脳のつくり方』(ソーテック)など。
また、共著に『iPhone情報整理術』(技術評論社)がある。
「シゴタノ!-仕事を楽しくする研究日誌」にて連載中。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しん

19
タスク管理術の基本や用語の意味、3つの手法などをわかりやすく解説している本でした。GTDというタスク管理の手法があるのですが、この本はエッセンスのみ解説していますが、これなら実行できそうだと思える内容でした。この本を読んでさっそくやってみようと思い、ツールとしてはtodoistというアプリを使おうと思っています。2022/10/30

キリル

9
タスク管理について基本といくつかの管理術、ちょっとした小技が解説されている本。タスク管理はやるべきことの整理に用いるものだと思ってましたが、自分への信用を高めるためにも使えるというのは目から鱗でした。管理術の紹介では使い方だけでなく、それぞれの管理術の考え方が簡単ではありますが説明されていて、どのような考え方でその管理術が成り立っているのか知ることができました。紹介されている管理術ではタスクシュートがあっているかなと思いましたが、いろいろ試してみたいと思いました。2023/02/08

ポップ430

4
タスク管理に高橋の週間ブロック手帳を使ってる!形は良いのだけどもう少し紙良ければさらに嬉しい! 自分のタスク管理に必要なのはイラストのよえな遊び心だわ!2023/03/04

ポプラ

4
(2023-5)疲れているときに読んだので頭に入ったとは言い難く、アプリを使いこなすのは大変そうだと思ったが、自分がアナログでやってるタスク管理の大まかな方向性は間違ってないのかなと思えた。2023/01/23

ぷにちゅ

3
終業時に「今日も何も進まなかった…」と毎日思うので、読んでみた。GTDが合ってるかな?最初にスタッフを全て書き出すという作業が、私にはハードルが高い。でも、現状を変えるためには、乗り越えなければならないと思う。そして、古技に載ってた2等分法も、シンプルだけど、目からウロコだった。 明日からの仕事のために、今日、やってみよう。2024/02/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19022342
  • ご注意事項