朝日文庫<br> 人類は何を失いつつあるのか

個数:1
紙書籍版価格
¥814
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

朝日文庫
人類は何を失いつつあるのか

  • 著者名:山極寿一【著者】/関野吉晴【著者】
  • 価格 ¥779(本体¥709)
  • 朝日新聞出版(2022/05発売)
  • GW前半スタート!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~4/29)
  • ポイント 210pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784022620644

ファイル: /

内容説明

ゴリラ研究者として人類の原点を探ってきた山極氏と人類が世界中に拡散していったルートを歩いた関野氏。家族の起源、狩猟と戦争、平等の意識、グローバリズムと教育など、前・京大総長とグレートジャーニー探検家の壮大でおもろい対話集。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ばんだねいっぺい

21
失ったものは、個人的には「消費者」であるばっかりで「生産者」になっていないってことだと思ったけど、こういう山極さんや関野さんのような好奇心を追求してゆく大胆な行動力ではないかと思った。2024/02/20

そふぃあ

20
ゴリラ研究者の山極氏と冒険家の関野氏が対談を通して、人類の起源とこれからを探っていく本。家族制度や共感能力の衰退、個人主義の台頭、教育の変容など、ヒトが繁栄のため作り出した文化(習性)は失われつつあるものが多いようだ。ヒトをヒトたらしめているそれらの文化の変容は一見すると先祖返りのようにも見える。我々は自身を生かす物や道具がどうやって作られるかを知らないし複雑すぎて想像することもできなくなっている。何かの原因で人類が滅亡寸前にでもならなければ我々はヒトらしさを失っていく一方ではないかとも思う。(続き→)2024/01/24

すーぱーじゅげむ

18
ゴリラ研究の山極氏と先住民研究の関野氏の対談集です。現代の人間はもう少しゴリラや先住民を見習ったほうがいい、と思いました。争いにおいて「勝つ」より「負けない」ことが大事で、両方が「私たちは負けなかった」と思えるような落としどころが一番遺恨を残さないので優れている、など、もっともな話ばかりでした。人類が残ってきたのは体の強さではなく、知恵の力が大きい。便利になるとかわりに持っていた能力を失うのは進化の法則ですが、デジタルの進歩により失う能力のなかに、失ってはいけない知恵があるのではないかと思いました。2023/04/21

コジターレ

8
ゴリラ研究者の山極寿一氏とグレートジャーニー探検家の関野吉晴氏の対談集。現代社会が抱える諸問題を理解するために、現代に生きる人間を見るだけでは不十分だ。人類の歴史、動物の生態、原住民の生き様などから学ぶことで、はじめて人間を理解できるのではないかと思った。2023/07/27

すうさん

6
山極寿一さんの本はいつもガツン!。ゴリラ学の権威である対談の相手は関野吉晴さん。医者でありグレートジャーニーを達成させた冒険家である。人類がアフリカで生まれて南米まで到達したその道程を辿っていったのだ。人類が森を出されて旅立ちやがて世界中に拡散していったのは人間の英知ではなく反対に「弱さ」からであった。厳しい環境下に投げ出されたからこそ、家族を持ち社会を作り力を合わせていった人類だった。彼らはさらに効率、利便、即効性を求める現代社会に警笛を鳴らす。過去から現代を語りつくす大変興味深い本だ。再度熟読したい。2022/05/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19617064
  • ご注意事項