ソーシャルX

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ソーシャルX

  • 著者名:伊藤大貴【著】/伊佐治幸泰【著】/梛野憲克【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 日経BP(2022/04発売)
  • GW前半スタート!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~4/29)
  • ポイント 540pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784296112296

ファイル: /

内容説明

「社会課題の解決」を企業の新規事業につなげられる!
企業との共創で“お役所仕事”が「クリエーティブ」に変わる!

新しい「官民共創」と「DX」による
住民、自治体、企業の「三方良し」で
豊かな社会と生活をつくりあげる!


 社会課題の解決は、いまや世界のビジネスパーソンの最重要課題となりました。ESG経営やパーパス経営、SDGsの潮流を背景に、社会的責任を意識しない経営は投資家をはじめとするステークホルダーからノーを突きつけられるからです。
 一方で、複雑化が進んだ社会課題と人手不足を抱えた自治体の目の前には、解決したくても自前ではどうにもならない様々な課題が山積みに。この状況を新たなビジネス機会の宝庫と捉える新しいタイプの「官民共創」が広がっています。特徴は、顧客となる住民の視点を重視したCX(顧客体験)を具現化しながら、行政のアウトカムと企業のビジネスを両立させること。そのために最も重要な要素は、行政と企業が受発注の上下関係から抜け出し、同じ目線の高さで事業を共創することです。
 本書では、住民、自治体、企業の「三方良し」となる豊かな社会を実現するヒントと、官民共創を成功に導くポイントを、具体的な事例を基にわかりやすく解説し、自治体と企業が共創する未来の姿を描き出します。

目次

第1章 新しい官民共創が生まれる
第2章 官民共創の現在と未来、6つの環境変化
第3章 官民共創を成功に導く6つのポイント
第4章 逆転の発想による新しい官民共創
第5章 明日から目指せる隣のまちの官民共創
第6章 7人のキーパーソンが考える官民共創の未来
第7章 民間企業から見た、これからの官民共創

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

takao

2
ふむ2024/01/12

かっちん

1
市議会議員を3期10年務め、行政監視だけでなく実際に政策を進めてきた経験があるだけあって、単なる行政批判ではなく、実際の企業と自治体の共創事例が盛りだくさん。官民連携1.0(業務委託)→官民連携2.0(指定管理、PFIなど)→官民協創と歴史を概観し、これからの行政は、提供者から「サービスが自律的に提供されるようにその供給構造を再設計し、実行を後押しする」ファシリテーターに変わり、「小さくて大きい政府」になるとしている。「単なるお役所仕事と批判するのは誰でもできる」と行動することを推奨していることにも共感。2022/08/27

ミガーいち

1
官民共創のための取組が進んでいることがよくわかった。星42022/08/27

ごみくず

1
通読2★5.著者が展開する官民マッチングプラットフォーム「逆プロポ」のプロモ書籍。時代の苦しさが解る。効率化できるものはほぼ効率化され、残ったのは介護等の効率化が難しい問題が残り、人口減少に伴いモノ消費も問題解決型消費もピークアウトしてしまった現在に於いて、官も民も事業継続が難しい状況と打開案が記されており、現実を知る上では良書。民間共々手詰まりで閉塞感があるが、逆プロポを介した「共創」によって民間企業の「問い」に対し自治体と意見交換し、企業の寄付によって事業化し他自治体で収益化して打開しようというもの2022/07/23

木村あきら

0
①行政とビジネスする際に横展開できることが重要。そのため企業が取り組みたい社会課題を提案し、行政がスキームでアジャストした方がよい。ビジョンを行政が設計し仕様書をつくって発注するのではなく、ビジョンづくりから共創する。課題を浮き彫にするツアーなど。 ②理想を語るから、GAPや問いが生まれる。 ③世の中の大きな流れでは企業と自治体の利害は一致している。792市、743町、183村でそれぞれ実験的取り組みをしていくことが重要。2023/04/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19672760
  • ご注意事項