音大生・音楽家のための脳科学入門講義

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍

音大生・音楽家のための脳科学入門講義

  • 著者名:田中昌司
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • コロナ社(2022/04発売)
  • ポイント 18pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784339078251

ファイル: /

内容説明

音楽家を対象に研究・講演などを行ってきた脳科学者が,脳のことをもっと知りたいと考える音大生・音楽家に対し,講義形式でわかりやすく解説した脳科学の入門書。脳科学の基礎事項からはじめ,音楽との関係について詳説する。

目次

第1講 脳の進化と構造
1.0 講義の前に
1.1 脳の進化
 1.1.1 脳の誕生
 1.1.2 連合野
 1.1.3 知性の誕生
1.2 脳の構造
 1.2.1 大脳皮質
 1.2.2 前頭葉
 1.2.3 前頭前野
 1.2.4 運動野
 1.2.5 頭頂葉
 1.2.6 側頭葉
 1.2.7 後頭葉
 1.2.8 小脳
 1.2.9 大脳基底核
 1.2.10 視床
 1.2.11 脳幹
第1講を終えてのQ&A

第2講 感覚・知覚
2.1 視覚
2.2 聴覚
 2.2.1 聴覚野
 2.2.2 マガーク効果
2.3 体性感覚
2.4 味覚・嗅覚
2.5 内臓感覚
第2講を終えてのQ&A

第3講 脳の記憶システムと学習
3.1 短期記憶
3.2 ワーキングメモリー
3.3 長期記憶
3.4 意味記憶
3.5 エピソード記憶
3.6 H.M. 
3.7 手続き記憶(スキルの記憶)
第3講を終えてのQ&A

第4講 運動制御と演奏
4.1 運動制御
4.2 感覚フィードバック
4.3 内部モデル
4.4 空間認知
4.5 認知制御
4.6 プランニング
4.7 メタ認知
第4講を終えてのQ&A

第5講 感情
5.1 感情とは
5.2 感情の脳部位
5.3 感情のコントロール
5.4 報酬
5.5 音楽による感情
5.6 音楽の効果
第5講を終えてのQ&A

第6講 共感
6.1 心の理論
6.2 社会脳
6.3 ミラーニューロン
6.4 心の痛み
6.5 共感
第6講を終えてのQ&A

第7講 情景
7.1 情景の構築
7.2 マインド・ワンダリング
7.3 メンタル・タイムトラベル
7.4 デフォルトモード・ネットワーク
7.5 審美性
7.6 音楽は脳でつくられる
7.7 失音楽症
第7講を終えてのQ&A

第8講 音楽家の脳
8.1 構造的な特徴
 8.1.1 心の目で見る
 8.1.2 音楽のシンタックス
 8.1.3 楽器の演奏
 8.1.4 演奏スキルのネットワーク
8.2 ネットワーク
8.3 絶対音感
8.4 音楽家のワーキングメモリー
8.5 音楽家の視覚
8.6 イメージ演奏実験
8.7 創造性
第8講を終えてのQ&A

引用・参考文献
講義の後で
索引

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yyhhyy

1
脳科学の基礎を更に抜粋。少し音楽よりの話しを交えているが、音楽と脳や感情に迫るものではなくあくまでコグニティブ系の話。2022/01/09

Go Extreme

1
脳の進化と構造:脳の進化 脳の誕生 連合野 知性の誕生 感覚・知覚:視覚 聴覚 聴覚野 マガーク効果 体性感覚 味覚・嗅覚 内臓感覚 脳の記憶システムと学習:短期記憶 ワーキングメモリー 長期記憶 意味記憶 エピソード記憶 H.M. 手続き記憶・スキルの記憶 運動制御と演奏:運動制御 感覚フィードバック 内部モデル 空間認知 認知制御 プランニング メタ認知 感情:感情の脳部位 コントロール 報酬 音楽による感情 音楽の効果 共感:心の理論 社会脳 ミラーニューロン 心の痛み 共感 情景 音楽家の脳2021/05/10

🍅

0
★★★★☆脳の各部位の役割が例を使ってわかりやすく紹介されていた。音楽家がどのように脳を使っているのかだけではなく、練習の効率を上げる方法などが脳科学の観点から書かれていた。情報が沢山あるので一度に全ては覚えられなかったので、気が向いたときにまた読もうと思う2024/01/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17720387
  • ご注意事項