ナンバー2の日本史

個数:1
紙書籍版価格
¥1,210
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

ナンバー2の日本史

  • 著者名:榎本秋
  • 価格 ¥1,210(本体¥1,100)
  • エムディエヌコーポレーション(2022/04発売)
  • GW前半スタート!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~4/29)
  • ポイント 330pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784295203346

ファイル: /

内容説明

※本書はリフロー型の電子書籍です。

【主役を操る「名より実」の脇役】

名脇役こそ主役
日本史を概観すると、求められる組織・政治機構の形は時代ごとに違う。
新しいものがつくられていく創業の時代や、動乱や変革が続く混乱の時代は、強力なナンバーワンのもとに権限が集中している方が政治は安定する。
一方、社会が安定してくると、強いナンバーワンは各所に軋轢を生み、また憎悪・敵視の対象にもなりがちだ。
では、安定した時代に求められる組織・政治機構は、何が正解なのか。
トップ、つまりナンバーワンは強力な権威を持つけれども自ら政治をせず、実際に政治を行うのはナンバーワンから委任を受けたナンバー2、このシステムである。
古代における摂政・関白、鎌倉幕府の執権、室町幕府の管領、江戸幕府の大老・老中などがこれにあたる。
「虎の威を借る狐」と罵られることもあるが、強いナンバーワンが憎悪・敵視を一身に浴びることを思えば、ナンバー2のほうが軋轢も少なく、遙かに政治がしやすい。
もちろん、よいことばかりではない。多くのナンバー2はナンバーワンに比べて権力基盤が弱く、ナンバーワンからの信頼を失ったり、トップが交代・衰退したり、ナンバー2の座を狙うライバルの存在もあり、その地位は危うい。
平安時代における藤原氏や、鎌倉時代における北条氏のようにナンバー2の地位を独占した一族もいるが、その実態は一族内部の内紛・暗闘が熾烈であり、ナンバー2の立場が形骸化して「ナンバー2の右腕」が実権を独占する時代もあった。
それでも、多くのナンバー2がナンバーワンを支えてきた。
存在したかどうかさえあやふやな人、一瞬の活躍で終わった人……長年にわたって低評価ながら近年では別の見方をされる人もいる。
彼らがどのような社会事情や政治情勢の中でナンバー2となり、どんな業績を残したのだろうか。
ナンバー2はけっして影の存在ではない。

〈本書の内容〉
■第一章 大王・天皇の補佐役
卑弥呼の弟/神功皇后/武内宿禰/聖徳太子/蘇我馬子/藤原鎌足/長屋王/橘諸兄/藤原仲麻呂/道鏡 ほか
■第二章 摂関政治と院政期のナンバー2
藤原百川/藤原良房/藤原基経/菅原道真/藤原時平/藤原道長/藤原頼道/院政の始まりと藤原摂関家 ほか
■第三章 鎌倉幕府は執権のものか
北条時政/北条義時/北条泰時/北条経時/北条時頼/北条時宗/北条貞時 ほか
■第四章 室町幕府、持ち回りの管領
足利直義/高師直/三管領家/細川勝元/伊勢貞宗/細川政元/大内義興/三好長慶/織田信長 ほか
■間 章 戦国大名とナンバー2
武田信繁/豊臣秀長/朝倉宗滴/片倉景綱/島左近/直江兼続/鍋島直茂/太原雪斎/石田三成 ほか
■第五章 巨大官僚組織・江戸幕府の舵を取った幕閣
本多正純と土井利勝/松平信綱/徳川光圀/保科正之/柳沢吉保/新井白石/大岡忠相/田沼意次/松平定信/水野忠邦 ほか

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
大王・天皇の補佐役: 卑弥呼の弟 神功皇后 武内宿禰 聖徳太子 蘇我馬子 藤原鎌足 摂関政治と院政期のナンバー2: 藤原百川 藤原良房 藤原基経 菅原道真 藤原時平 藤原道長 鎌倉幕府は執権のものか: 北条時政 北条義時 北条泰時 室町幕府、持ち回りの管領: 足利直義 高師直 三管領家 細川勝元 戦国大名とナンバー2: 武田信繁 豊臣秀長 朝倉宗滴 巨大官僚組織・江戸幕府の舵を取った幕閣 本多正純と土井利勝 松平信綱 徳川光圀 保科正之 柳沢吉保 新井白石 大岡忠相 田沼意次 松平定信 水野忠邦2022/05/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19449523
  • ご注意事項