創文社オンデマンド叢書<br> 古ゲルマンの社会組織(歴史学叢書)

個数:1
  • 電子書籍

創文社オンデマンド叢書
古ゲルマンの社会組織(歴史学叢書)


ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

【内容紹介・目次・著者略歴】
古ゲルマンの社会組織や農地制度をめぐって、古くから激しい論争が繰り返されている。本書は1950年に発表され、19世紀末に台頭した領主制説を徹底的に批判し、修正された一般自由人学説が優勢となるきっかけをなした古典的な論文である。ウェーバー一流の鋭利な理論的分析は、今日なお高い価値をもつ。

【目次より】
凡例
目次
一 序論
領主制仮説/クナップ学派の仕事/農業史研究における欠陥/領主制仮説の古代・中世への拡大/マイツェンの見解/マイツェンヘの反論/ヒルデブラントの発展段階論/法制史の通説とヘックの見解/ヴィッティッヒによるヘック理論の利用/指導的ゲルマニストの見解/問題の所在と地域的限定/「文化段階」概念の理念型的性格
二 本論 ヴィッティッヒの二つの仮説
1 第一仮説の吟味
スエービー族とライン沿岸の諸部族/ゲルマン犁について/スエービー人の慢性的戦時状態/遊牧段階説について/ヴィッティッヒ批判(1)、遊牧生活説/ヴィッティッヒ批判(2)、家畜所有者としての magistratus ac principes の領主化/ガリアの状態とゲルマン人のそれとの比較/スエービー人における居住地の毎年の変更/グルントヘルシャフトの不存在/結論
2 第二仮説の吟味
プレーブスとその生活様式/男性の労働回避と婦人労働/男性労働の強化とその非戦士化/大量的奴隷化の現象はない/騎兵軍の問題/被解放自由人について/「ゲルマーニア」第二六章について/耕地の平等分配は自治的規制の産物である/平等思想は必ずしも厳格な「ゲヴァン分配」の形をとらない/「ゲヴァン原理」への移行/グルントヘルシャフト発展の担い手としての貴族/フランク部族における「人民貴族」の消滅/最古の階層分化は政治的事情に由来する/カーロリンガのノービレース/結論
訳註
訳者あとがき
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

ウェーバー,マックス
1864-1920年。西洋近代について考察したドイツの法学者・経済学者・社会学者。代表作は『仕事としての学問』『仕事としての政治』『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』などがある。

目次

凡例
目次
一 序論
領主制仮説
クナップ学派の仕事
農業史研究における欠陥
領主制仮説の古代・中世への拡大
マイツェンの見解
マイツェンヘの反論
ヒルデブラントの発展段階論
法制史の通説とヘックの見解
ヴィッティッヒによるヘック理論の利用
指導的ゲルマニストの見解
問題の所在と地域的限定
「文化段階」概念の理念型的性格
二 本論 ヴィッティッヒの二つの仮説
1 第一仮説の吟味
スエービー族とライン沿岸の諸部族
ゲルマン犁について
スエービー人の慢性的戦時状態
遊牧段階説について
ヴィッティッヒ批判(1)、遊牧生活説
ヴィッティッヒ批判(2)、家畜所有者としての magistratus ac principes の領主化
ガリアの状態とゲルマン人のそれとの比較
スエービー人における居住地の毎年の変更
グルントヘルシャフトの不存在
結論
2 第二仮説の吟味
プレーブスとその生活様式
男性の労働回避と婦人労働
男性労働の強化とその非戦士化
大量的奴隷化の現象はない
騎兵軍の問題
被解放自由人について
「ゲルマーニア」第二六章について
耕地の平等分配は自治的規制の産物である
平等思想は必ずしも厳格な「ゲヴァン分配」の形をとらない
「ゲヴァン原理」への移行
グルントヘルシャフト発展の担い手としての貴族
フランク部族における「人民貴族」の消滅
最古の階層分化は政治的事情に由来する
カーロリンガのノービレース
結論
訳註
訳者あとがき